--- np2/readme.txt 2003/11/14 07:37:28 1.3 +++ np2/readme.txt 2003/11/28 08:01:32 1.4 @@ -1,4 +1,38 @@ +// ---- 定義 + + 最適化の為のメモリ使用量の抑制 + MEMOPTIMIZE = 0〜2 + +  CPUにより以下の数値をセットされることを期待している +   MEMOPTIMIZE未定義 … Celeron333A以降のセカンドキャッシュ有効機 +   MEMOPTIMIZE = 0 … x86 +   MEMOPTIMIZE = 1 … PowerPC等のデスクトップ用RISC +   MEMOPTIMIZE = 2 … StrongARM等の組み込み用RISC + + + OSの言語の選択 +  OSLANG_SJIS … Shift-JISの漢字コードを解釈する +  OSLANG_EUC … EUCの漢字コードを解釈する + +  OSLINEBREAK_CR … MacOS "\r" +  OSLINEBREAK_LF … Unix "\n" +  OSLINEBREAK_CRLF … Windows "\r\n" + +  (milstr.h選択用) +  SUPPORT_ANK … ANK文字列操作関数をリンクする +  SUPPORT_SJIS … SJIS文字列操作関数をリンクする +  SUPPORT_EUC … EUC文字列操作関数をリンクする + + + + 現状は以下のソースコード内で個別に設定しています。 +  (Windowsが APIによって \r\nの場合と\nの場合があるので…) + ・common/_memory.c + ・debugsub.c + ・statsave.c + + // ---- screen @@ -168,16 +202,3 @@ void sysmng_cpureset(void) void taskmng_exit(void)  システムを終了する。 - - -// ---- - - 改行コードの扱い - - 以下のソースコード内で個別に設定しています。 -  (Windowsが APIによって \r\nの場合と\nの場合があるので…) - ・common/_memory.c - ・debugsub.c - ・statsave.c - -