|
|
| version 1.100, 2004/05/21 08:40:27 | version 1.107, 2004/06/12 15:32:52 |
|---|---|
| Line 22 | Line 22 |
| // ---- | // ---- |
| ver0.77 → ver0.78 | ver0.77 → ver0.78 |
| ・PIC - スレーヴのマスクの修正 | |
| ・CGROM - JIS83罫線の不都合修正 | |
| ・TEXTRAM - JIS83罫線の不都合修正 | |
| ・86PCM - 割り込みステータスの修正 | |
| ・BIOS - ブート時にメモリを完全に消去するようにした | ・BIOS - ブート時にメモリを完全に消去するようにした |
| ※ RanceII対策、他のホットスタートで不都合が出るかも | ※ RanceII対策、他のホットスタートで不都合が出るかも |
| ・BIOS - 直線描画のアルゴリズム修正 | |
| ・BIOS - 円の半径が異常だった不都合の修正 | |
| ・BIOS - JIS83罫線の不都合修正 | |
| ・LIO - 内部塗り潰し指定付きBOX描画の対応 | |
| ・LIO - 半角ひらがなの対応 | |
| ・LIO - 円のテスト | |
| ・内部変更 | |
| 追加ファイル | |
| /lio/gcircle.c | |
| Line 33 | Line 49 |
| ・BIOS - FDC BIOSの修正 | ・BIOS - FDC BIOSの修正 |
| ・FDD - ディスクシーク音再生中にリセットを行なうと 以降ディスクアクセスが行なえなくなる不都合を修正。 | ・FDD - ディスクシーク音再生中にリセットを行なうと 以降ディスクアクセスが行なえなくなる不都合を修正。 |
| (X11) | |
| ・i386 アーキテクチャ以外でコンパイルできない不具合を修正 | |
| // ---- | // ---- |