|
|
| version 1.113, 2004/06/19 17:28:29 | version 1.116, 2004/06/20 00:56:26 |
|---|---|
| Line 24 | Line 24 |
| 要は毎回Shift-JISに変換せずに OS依存の文字コードで処理しようとする… | 要は毎回Shift-JISに変換せずに OS依存の文字コードで処理しようとする… |
| まだ機能しません。定義しないで下さい。 | まだ機能しません。定義しないで下さい。 |
| OEMCHAR (現状char固定、将来として UCS2でUINT16、UCS4でUINT32) | |
| OEMTEXTの追加 | |
| コンパイルが通るかご確認下さい。 | |
| つか…X11版のDOSIO file_catname,file_cmpnameの入力が sjisになってる… | |
| (NP2はファイル名は OSLANGに従う…筈… | |
| と思ったら hostdrvで SJISのまま食わせてる?(汗 | |
| EUCの2バイトコード判定が (((c - 0xa1) & 0xff) < 0x5d)で | |
| 半角カナ(0x8e)の判定で狂う | |
| (c & 0x80)のほうが良い? | |
| // ---- | // ---- |