|
|
| version 1.162, 2011/02/02 13:50:29 | version 1.163, 2011/12/20 07:49:41 |
|---|---|
| Line 86 | Line 86 |
| // ---- | // ---- |
| ver0.84→0.85 | ver0.84→0.85 |
| ・i386c - vem486.exe組み込み時に一般保護例外が発生する不具合を修正 | |
| ・i386c - rcl, rcr命令の不具合を修正 | |
| ・i386c - 命令実行中に例外が発生した際にスタックポインタがずれてしまう | |
| 不具合を修正 | |
| (Win32) | (Win32) |
| ・NASM 2.09を使用するように修正 | ・NASM 2.09を使用するように修正 |
| ・UNICODE版(np2nt.exe) で hostdrv が利用できないバグを修正 | ・UNICODE版(np2nt.exe) で hostdrv が利用できないバグを修正 |
| (X11) | |
| ・gtk+ の deprecated なインタフェースを使用しない様に修正 | |
| ・環境によってサウンドを有効にした場合にプログラムがクラッシュする不具合を | |
| 修正 | |
| ・glib, gtk+ の deprecated なインタフェースを無効化しない様に修正 | |
| ・ビルド、インストールに Autotools(configure) も使用できるようにした | |
| ・ファイル保存時に既に同名ファイルが存在した場合、上書き確認ダイアログを | |
| 表示するように修正 (GTK+-2.8以降のみ有効) | |
| ・F12 キー機能割り当てに Help キーを追加 | |
| ・ファイルダイアログの floppy disk image Files にて拡張子が flp のファイル | |
| を表示する様に修正 | |
| // ---- | // ---- |