|
|
| version 1.53, 2004/01/25 05:41:28 | version 1.54, 2004/01/25 07:53:08 |
|---|---|
| Line 68 | Line 68 |
| IA32でハードウェアEMSを禁止しました。 | IA32でハードウェアEMSを禁止しました。 |
| → #define CPU_SETEXTSIZE() init_mem() に変更 (済) | → #define CPU_SETEXTSIZE() init_mem() に変更 (済) |
| → memory.cの EMM部分をトル (済) | → memory.cの EMM部分をトル (済) |
| → cpumem, extmem_size, protectmem_sizeを | → cpumem extmem_size を CPU_EXTMEM, CPU_EXTMEMSIZEに変更(済) |
| CPU_EXTMEM, CPU_EXTMEMSIZEに変更 | → protectmem_sizeをトル (済) |
| しかし emm386.exeが使えないから ハードウェアEMSを有効にした | |
| ほーがいいかな? 辻褄は合いそうだし。 | |
| 386以降に乗っかってる NEC EMSバンク方式だと あまりにアホだし。 | |
| // ---- | // ---- |