ユーザーズマニュアル


はじめに

 この度はMZ-700 on 1chipMSXにご興味いただき、ありがとうございました。このマニュアルはMZ-700 on 1chipMSXの使い方について解説したものです。MZ-700 on 1chipMSXの使い方についてわからないことがあったら、このマニュアルをご覧になればわかるかもしれませんしやっぱりわからないかもしれません。なおタイトルを「1chipMSXでMZ-700」としながらMZ-700 on 1chipMSXと表記していることについて、あまり気になさらないようにお願いいたします。

 さて、このユーザーズマニュアルが収録されているCDは2007年夏の配布用β版です。予定していた機能についてまだ実装されていないものも多々ありますが、かなり遊べるようになってきたのと元のMSXに戻せる機能を追加できたので、限定的に公開することにいたしました。完成に向けて有用なご意見がいただければと思います。

 なお最新情報は「MZをつくる(MZをFPGAで再現!)」にて随時提供しておりますので、たまには訪れていただくと何かいいことがあるかもしれません。


免責事項

 MZ-700 on 1chipMSXは通常の使用において正しく動作することを期待して制作されていますが、あらゆるバグやトラブルに対して一切の保証を約束されたものではありません。重要なデータの使用は避け、ユーザ自らの責任の範囲内でご使用くださいますよう、お願いいたします。

 特に、PLDLOAD機能によりダウンロードケーブルを使わないでロジックの更新ができるようにはなりましたが、データ指定を間違うと単体では二度と起動できなくなる危険は変わらずありますので、くれぐれも注意深く操作されますようお願いいたします。万が一操作に失敗するなどして1chipMSXが起動しなくなっても、当方では復活サービスなど対応しておりませんので、悪しからずご了承ください。


目次

使い方
キー操作
LED
DIPスイッチ
トップメニュー
FILEメニュー
SETUPメニュー
PLDLOAD
ROMメニュー
ファイル選択
とりあえず使ってみる
技術情報
VHDLソース
AVR用Cソース
制限事項
機能上の制限
操作上の制限

謝辞

 本プロジェクトにあたり、次の方々による情報や成果物を使用または参照させていただいております。この場をもってお礼を申し上げます。


(C)Nibbles Lab. 2007
ohishi.nobuaki@nifty.ne.jp