ThinkPad X61s (1号機) / Lenovo
2012年1月に健全なキーボード目当てで入手した2台目のX61sのジャンクを修復したマシン。
入手時点でパームレストが割れていた以外の基本部分は健全(但しメモリとHDDは非搭載、バッテリーも死んでいた)であったため、それまで使っていたX61sからパームレスト部分とメモリ、HDD、それにバッテリーを移植し、こちらをメインで使用することとした。
約9ヶ月に渡り、メモリを2GBのSO-DIMM2枚と交換して4GB実装とし、パームレストも結局新品に交換、Windows 7 Professional(x64版)をインストールして運用してきたが、後継機種であるThink Pad X200を購入したため、これと入れ替わりで一旦運用終了とし、しばらくこのまま保管することとした。
なお、キーボードは英語配列で、別途8セルバッテリーも用意している。
現行ハードウェア構成(2012/03/13現在)
Mother Board:
Mother Board for ThinkPad X61s / Lenovo
CPU:
Core 2 Duo L7300 / Intel
RAM:
PC2-6400 CL=6 Unbuffered DDR2-SDRAM SO-DIMM 2GB(CT25664AC800 / crucial) *2 = 4GB
PCI Express Mini Card Slot:Wireless LAN:
Intel PRO/Wireless 4965AGN / Intel
Card Bus Slot:
−
HDD:
HTS545032B9A300 “Travelstar 5K500.B” / Hitachi Global Storage Technologies
Keyboard:
KS89-US / NMB(FRU:42T3467 / Lenovo)
Li-Ion Battery:
FRU:42T4505 / Lenovo
Base Unit:
ThinkPad X6 Ultrabase / Lenovo
with UJ-842 / Panasonic (DVD Multi Drive (FRU:39T2677 / Lenovo))
Ext.SuperDisk:
LK-RF235U / Panasonic
一応、当ページの内容の無断転載等を禁止します