PC-9801 series emulator |
☆必須環境 ・ ARMプロセッサ ・ Microsoft WindowsCE ver.2.11/3/4 ・ メモリ10MB以上の空き |
Neko ProjectII | 実行ファイル | ソース eVC++3.0 / eVC++4.0 |
---|---|---|
ver0.81 | HandheldPC: np2hpc_081a.zip (204KB) PocketPC: np2ppc_081a.zip (360KB) PocketPC VGA: np2ppcv_081a.zip (380KB) Sigmarion3: np2sig3_081a.zip (401KB) | np2_081as.zip (1.47MB) |
ver0.80 | HandheldPC: np2hpc_080.zip (199KB) PocketPC: np2ppc_080.zip (353KB) PocketPC VGA: np2ppcv_080.zip (374KB) Sigmarion3: np2sig3_080.zip (431KB) | np2_080s.zip (1.41MB) |
ver0.79 | HandheldPC: np2hpc_079.zip (199KB) PocketPC: np2ppc_079.zip (352KB) PocketPC VGA: np2ppcv_079.zip (373KB) Sigmarion3: np2sig3_079.zip (432KB) | np2_079s.zip (1.40MB) |
ver0.78 | np2wce_078.zip (587KB) | |
ver0.77 | np2wce_077.zip (584KB) | np2_077s.zip (1.32MB) |
ver0.76 | np2wce_076.zip (584KB) | np2_076s.zip (1.32MB) |
ver0.75 | np2wce_075.zip (574KB) | np2_075s.zip (1.28MB) |
ver0.74 | np2wce_074.zip (543KB) | np2_074s.zip (1.26MB) |
ver0.73a | np2wce_073a.zip (529KB) | np2_073as.zip (1.22MB) |
ver0.73 | np2wce_073.zip (529KB) | np2_073s.zip (1.20MB) |
ver0.72y | np2wce_072y.zip (348KB) | |
ver0.72x | np2wce_072x.zip (347KB) |
★ リリース情報
・80286 (ARM版) - pop ss命令の修正
・80286 (ARM版) - クロック修正 (cmp, jcc, test, enter)
・MPU-PC98II - conductor修正
・MPU-PC98II - Request PC/Tempo コマンドの追加
・DMA - セルフイニシャライズを追加
・GDC - ソフトリセット時のフラグ修正
・GRCG - ソフトリセット時のフラグ修正
・PIT - シリアルカウンタの修正
・MOUSE - 割り込み修正
・ATRIC - 時間巻き戻りバグ修正
・SOUND - アドレスバスの修正
・WSS - データ転送サイズの修正
・BIOS - 1842h スクリーンモードを破壊する不都合修正 (ver0.75エンバグ)
・BIOS - CRTBIOSフラグ修正 (PC-9821モード)
・BIOS - FDDアクセス時にstatsaveを行なうと復帰できなくなる不都合修正
・一部(というか大部分…)のキーボードのmake/break関係を修正
・BIOS - スクロールコマンド修正
・GDC - ステップフラグの反映
・FDC - レディ信号を修正
・CGROM - JIS83罫線の不都合修正
・CGROM - 2バイト半角アクセス修正
・86PCM - バッファリングの不都合を修正
・BEEP - BEEP PCMの修正
・BIOS - 2Dタイプのシリンダ倍移動を修正
・BIOS - FDD割り込みフラグを修正
・AMD98 - レジスタリードの追加
・VRAM - スキップライン描画の修正
・BMPSave - スキップライン有効時のセーブ不都合を修正
・PIC - スレーヴのマスクの修正
・CGROM - JIS83罫線の不都合修正
・TEXTRAM - JIS83罫線の不都合修正
・86PCM - 割り込みステータスの修正
・BIOS - ブート時にメモリを完全に消去するようにした
・BIOS - 直線描画のアルゴリズム修正
・BIOS - 円の半径が異常だった不都合の修正
・BIOS - JIS83罫線の不都合修正
・LIO - 内部塗り潰し指定付きBOX描画の対応
・LIO - 半角ひらがなの対応
・LIO - 円の仮サポート
・BIOS - FDC BIOSの修正
・FDD - ディスクシーク音再生中にリセットを行なうと 以降ディスクアクセスが行なえなくなる不都合を修正。
・DMA - バンク・アドレスマスクの修正
・PIC - スペシャルマスクモードの対応
・PIT - マルチプルラッチコマンドのサポート(uPD71054)
・CGROM - 2バイト半角の処理を修正
・MOUSE - uPD8255のコマンドレジスタの修正
・86PCM - 停止時にもかかわらずバッファを進めてしまう不都合を修正
・CS4231 - PIOサポート
・BIOS - ベクタ08/1A/1Fの修正
・BIOS - リセット時の挙動の修正
・GDC - ベクタの初期化し忘れを修正
・GDC - パターンの修正
・ITF/BIOS - リセット時の挙動の修正
・BIOS - 1842h モノクロフラグを修正
・EGCの高速化(?)
・リズムの修正(PCM 44khz 16bit monoralの制限を外した)
・LIOの修正
・メモリの修正
・GDC - GDCクロック 1.79MHzのサポート
・loadall286(ARMアセンブラ版のみ)の修正
・主にRISC向けの最適化
・EPSON PCシリーズのアーキテクチャをサポート
・ARM版CPUコアのサポート
・CPU(I286C) - シングルステップ割り込みの修正
・CPU(I286C) - int3 / int imm8 / into クロック数を修正
・CPU(I286C) - shl r/m8,cl / shr r/m8,cl の修正
・CPU(I286C) - sar r/m (eVC3/eVC4コンパイラバグ回避)
・CPU - グループ7とか…
・DMAC - インプットでアドレスとカウンタが逆なのを修正
・PIT - ビープカウンタを修正
・NP2SYSP - ポートを叩いた瞬間 フリーズするバグを修正
・CALENDAR - 時間をインクリメントしないバグの修正
・ITF - 拡張メモリ使用時にエミュレーション内部のメモリを破壊するのを修正
・CS4231 - 再生しなくなっていたのを修正
・CS4231 - DMA,IRQを変更出来るようにしました
・CS4231 - デフォルトのDMAチャネルを #1に変更
・MIDI - STATSAVEの修正
・SOUND - JAST SOUNDをサポート
・Vermouth - Roland GSコマンドの一部に対応
・CPUをARMアセンブラで書き直し
デモバージョンにつき以下略