2000/04/30 〜 2000/05/28
[より最近の書きこみを読む]
・
[M88 のページに戻る]
・
[より前の書きこみを読む]
久しぶりに・・・
名前: パーマン
投稿日:28 May 2000 13:10:40
FDイメージ作成しました。
RSTとか同人ばっかりやってました。(^^;
その中で捜してたイース1〜3のミュージックFDが見つかって一安心って所でした。
不足します
名前: パーマン
投稿日:24 May 2000 13:28:35
INTを食わないボード(ハイパーフレーム等)とか刺すと別ですけど・・・
普通なら割り込みが足りませんね(^^;
お影で98が2台以上あるって事ですね(^^;
みなさんのおかげ
名前: QUJIRA
投稿日:22 May 2000 23:16:49
to ykさん
>久しぶりにチェックしてみたら、いいタイミングで回答が・・・
cisc氏はじめ88エミュレータのサイトを維持している方々のおかげです。
to パーマンさん
>Cバス6つ状態ですね(^^;
INTが不足しませんか?
to 両眼微笑(^_^)さん
>夜勤のお供ができました。
いいですねぇ(^o^)
あ。
名前: UME-3
投稿日:22 May 2000 22:32:01
あ。
こんなとこに(爆)>snapshot
機能とか
名前: cisc
投稿日:22 May 2000 10:26:34
隠し機能です… とか言うわけではなくて,
メニュー見るだけでわかるはずだから面倒くさいし html 更新しなくてもいいかな
とか思ってたんですけど,ちゃんと書いた方がいいですよね(^^;
ノートでの M88 ですが,CPU パワー制御が悪さすることがあります.
ある程度余裕のある環境で M88 を動かすとなぜか CPU 負荷率の表示が
ほとんど 0 になってしまい,勘違いしたパワーマネージャーが
CPU 性能を落としてしまうようです.
はじめましてm(__)m
わたしはPC−9821La13でM88使っています。
なんか無理矢理レポートしているみたいで恐縮ですが…。
98なら「P88SRでしょ?」と言われそうですが、WaveMasterカードを手放してしまったので、ここはやはりWINDOWS上でM88でと思っています。
WIN2K+M88で、「ちょっち重いかなぁ…」ぐらいで十分に実用的な速度で動いています。
マシン自体のパワー不足は否めませんが…。
具体的な数字を把握していないので、どのあたりが実用的?と言われると困ってしまいますが、イースIIのオープニングがそれなりにまとまっているので大丈夫かな?と。。。
確かに、テンキー、カーソルキーの切り替えが必要ということはありますが、暇プログラムとかには支障は無いと思います。
夢に見た、可搬型88が完成しました。夜勤のお供ができました。ありがとうございます。
なお不具合らしきものは確認されませんでした。
私のは・・・
名前: パーマン
投稿日:21 May 2000 15:02:46
I/OのPC−BOX164が付いてます。
Xa12(改MMX200)はCバス6つ状態ですね(^^;
ありがとうございます!!
名前: yk
投稿日:21 May 2000 04:47:51
QUJIRAさん、ありがとうございます!
久しぶりにチェックしてみたら、いいタイミングで回答が・・・
さっそく試してみます!
ありがとうございました・・・感謝。
すなっぷしょっと
名前: UME-3
投稿日:20 May 2000 11:40:10
ときに、スナップショットの機能やそのキーについて
マニュアル(.html)や、readme.txtなどに
記載されていないような気がするのですが、如何でしょう?
久しぶりにスナップショットの機能使おうとしたら忘れてました(苦笑)(^^;
To Yu-kiさん
>最近野外でもM88使えるようノートの購入を
>考えております。ある掲示板で拝見したのですが、一部のノートでは強制終了してしまい
>使えないというお話を聞いております。
その話は初耳です。
うーん、だいぶ前になりますが、FMV BIBLOでは動いていましたよ。
というか、FMVとかNXでさえ動いているなら他のノートでも大丈夫な気が(^^;
To ひまじんさん
>カーソルキーをテンキーとして使うことも出来るのですが
>設定をいちいち変更しないといけないし…
一応、拙作の88EMUランチャ、AL88WINを使えば設定イメージごとでM88のオプションすべて
(拡張RAM・拡張モジュール含む)について自動的に切り替えることができます(^^
うちのページで公開してますので、興味がありましたら使ってみてください。
使いやすいかどうかは保証できませんけど<ぉ
では。
VAのビデオ出力切り替え
名前: QUJIRA
投稿日:18 May 2000 21:46:04
to ykさん
間違っていたみたいですが、
過去ログのhttp://www.remus.dti.ne.jp/‾cisc/bbs/m88/bbs29.htmlに
載ってますので試して下さい。これで、ご勘弁をm(_ _)m
to パーマンさん
>Cバスの数を増やす拡張BOXもあります。
PC−9811ですね。初代8801は拡張スロットが4でクラス最高の拡張性?でしたね。
うちはMMX166ですが快適ですよ。外付けキーボード常時接続で、
地球に帰還したマクロス状態ですが。
てすと
名前: cisc
投稿日:18 May 2000 14:28:16
過去ログも復活しています.
・題をつけられるようにしてみました.
・メールアドレスを省略可能にしてみました.
無題
名前: パーマン
投稿日:18 May 2000 12:36:49
Cバスなら・・・
Cバスの数を増やす拡張BOXもあります。
多少の正弦波ありますが・・・
上手く使えば、メモリ、SCSI、LAN等が同時に取り付けれます。
98でも一部の古い3.5インチモデルはDOS/V仕様のFDDでした。
88でも付くらしいと言う話も聞き手に入れてますが88が数台手に入ったので
必要がなくなり試してません(^^;
5インチベイへ付けた時はフロントカバーはプラ(アクリル)板削って加工しないとダメですね(^^;
無題
名前: moge
投稿日:17 May 2000 23:22:26
はじめまして。
>Yu-kiさん
去年の夏頃に購入したラビーNX(セレロン400)でさくさく動いていましたよ。
無題
名前: UME-3
投稿日:17 May 2000 23:10:05
>Yu-kiさん
Let's Note CF-M1EVつかってます。つい1ヶ月前はCF-S21
(MMX-Pentium200)でした。M88ならCF-S21でも問題ありません
でしたよ〜。今のマシンでも大丈夫。
無題
名前: ひまじん
投稿日:17 May 2000 21:25:32
私は初代VAIO C1でM88を動かしています。
若干動きがぎこちないところがありますが、
22KHz合成にして、30フレームぐらいにすれば
そこそこ楽しめます。
しかし、ノートだとテンキーが使えないので辛いです。
カーソルキーをテンキーとして使うことも出来るのですが
設定をいちいち変更しないといけないし…
無題
名前: Yu-ki
投稿日:17 May 2000 06:15:56
少々皆さんにお聞きしたいことがあります。最近野外でもM88使えるようノートの購入を
考えております。ある掲示板で拝見したのですが、一部のノートでは強制終了してしまい
使えないというお話を聞いております。個人的にはVAIOやNEC系のノートあたりにしようか
と、思っているのですが。。
もし、ノートでM88をお使いの方がいらっしゃいましたら参考までに機種や動作状況
を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
無題
名前: QUJIRA
投稿日:16 May 2000 00:02:06
やはりデュオカードでしたか。(気づいたのは書いた後)
88だとRombo2とかマルチボードAとか。(Bというのもあるらしい)
Rdiskもmaxlinkも使い方が面倒そうで、やはりFDD増設が楽みたい。
無題
名前: PI.
投稿日:15 May 2000 09:21:56
DO+ですが、ICMのIF-2771ET(SCSI,NIC兼用)を付けています。
DO+は拡張スロットが1スロットしかないので、ハードディスク
とネットワークに拡張スロットを割り当て、内蔵のメモリカード
スペースに98ノート用のEMSメモリカードを付けています。
あとは1MBフロッピーインタフェースに外付け3モードフロッピー
といったところです。この構成で、昔の98ソフトを動かすと
結構便利です。
って、ここは98掲示板じゃなかったですね。失礼しました(笑)
無題
名前: めちるん
投稿日:14 May 2000 05:40:08
>DOS/Vには一部の98(RA,DA前後?)の5インチドライブが付きます。
うちのサードマシンにはDAのFDDを付けてます。
すんなり付いたのはいいんですが、見た目が....
(フロントパネルが無いんでね)
無題
名前: QUJIRA
投稿日:14 May 2000 00:10:14
"DO+の一個しかない拡張スロットにNICを入れるとは豪気ですね!
DOS/VだとマザーにVFOがあるので、VM以降DAあたりまでのものが流用できます。
でも、2Dのドライブを繋ぐ情報が載っているページはまだ見たことがないなあ(^^;)
今日買ってきたジャンクの3.5の外付けドライブを調べたら、まるでダメ!ダメ!中身も
純正じゃない。そろそろオークションで98環境を整備しようと思います。
to ykさん
不確かですが↓キーを五回、左右どちらかを一回、そしてreturnだったとおもいます。
(どこかで見ただけで、よく知っている方のレスを待ちましょう)
接続がうまくいかない方へ
ハイパーターミナルを起動して、88からアップロードしてみるとか
(save""com:n81x""など)"
無題
名前: パーマン
投稿日:13 May 2000 15:55:49
おお〜、DO+をネットワークに繋ぐとはなかなかやりますね!!(^^;
DOS/Vには一部の98(RA,DA前後?)の5インチドライブが付きます。
無題
名前: PI.
投稿日:11 May 2000 23:43:33
私のところではPC−98DO+をネットワークにつないでいます。
実行機のドライブを割り当てて、直接イメージ作成できるので結構便利です。
3.5インチフロッピードライブも付けてはいますが...ネットワークが楽です(笑)
あと、PC/AT向け5インチドライブまだまだ売ってますね。¥6800だそうで。
生産数と需要、信頼性を考えるとまずまずではないでしょうか。
http://www.pc-koubou.co.jp/shopping/cd/mo_fdd.html
無題
名前: パーマン
投稿日:11 May 2000 16:46:53
オークションでドライブを手に入れるのは??
DOでMS−DOS2HDにしてDOS/Vに5インチドライブ付けてで読ませる。
それかDOに3.5ドライブ付けて2DDでDOS/Vに持って行くか・・・
98そのものを手に入れる。
安い時は千円とかで落ちるし(^^;
無題
名前: QUJIRA
投稿日:11 May 2000 00:51:47
to パーマンさん
うちの5インチ(2HD)のドライブは新規導入のDO以外、全滅になっていました。
だから、このDOをどうにかして繋ごうとかんがえています。
無題
名前: パーマン
投稿日:10 May 2000 14:52:08
やはりROM読みの為に5インチ98は1台あった方が楽ですね(^^;
私も98の5インチでFD読ませました。
で、98からはLANで持って行きました(^^;
これだと楽勝です。
無題
名前: yk
投稿日:10 May 2000 01:20:35
はじめまして、MA2,MC2,SR,VA3ユーザーです。
数年前88を実家に置いたまま引っ越してから、触る機会がなかったのですが、
なぜかVA3だけ今回の帰省で持ってきました。
ディスプレイは24Kなので、つながるか心配だったのですが、案の定AT機のでは
範囲外で表示できませんでした。しかし、VA3にはコンポジットビデオ出力があるので、
テレビにつけられる!と思ったものの、確かPCキーを押して切り替えないとだめだった
ような・・・しかし画面は移らないし・・・
どなたか、切り替えの手順を教えてくださいませんか。お願いします。
無題
名前: ですぞお
投稿日: 9 May 2000 21:15:17
to めちるんさん
FDのランプは消えてます。っていうか、最初から点きません(^^;。
88FHはPCキーでディップスイッチを切り替えるタイプなんですが、
起動方法をFDDかROMか選ぶ必要があって、FDD起動にすると
ROM-BASICはいつまで経っても起動しないので(^^;ROMを選んだら
ROM BASICは起動するんですがFDDランプは点きません。
なんかこの辺と関係しているのかも。違うかもしれません。
XDISK2.BASは転送できます。
ちなみにXDISK(2じゃないほう)でも同じでした。
無題
名前: れなれな
投稿日: 9 May 2000 18:42:46
XDISK2(GUI.DOSとも)について教えて下さい。
(過去ログにもある)XDISK2.basは転送できるんですが、ファイルの読み書きができません。(SIO:ERRORとかでて・・)
XDISKだと、読み取りは出来るんですが・・・。
ログに出てることは、だいたいためしています。
88側の設定と98側のポートの設定をだれか詳しく教えて下さい。
機種は88SRと9821RA266でやってます。
無題
名前: めちるん
投稿日: 9 May 2000 11:13:58
ですぞおさんへ
>PC-8801FEからXDISK2でROMデータを取ろうとしたんですが、
>88側でRUNしたところTRANSDISK...の表示は出るんですが
>Win側から接続できません。
もしかして、DISKドライブのアクセスランプが点きっぱなしになってませんか?
何かのFDを入れてやって消しておかないと、データの転送が行われなかった
経験がありますが。
無題
名前: ですぞお
投稿日: 9 May 2000 06:16:20
to QUJIRAさん
アドバイスありがとうございます・・・が、
FRお亡くなりになったので(^^;。
のでFEを中古で買って来たばっかりだったりします。
PC98(というかPC-486)は持ってます。3.5インチ
モデルなのが・・・(^^;5インチが読めれば。
無題
名前: QUJIRA
投稿日: 9 May 2000 00:37:25
to ですぞおさん
>PC-8801FEからXDISK2でROMデータを取ろうとしたんですが、
PC88FRを持っておられるようなので、98を使っているならば、
1,p88srのツールgetrom.exeで吸い出しディスクを3.5inchで作成し、
2,make_hd.exeでイメージ化、
3,Xdisk2で5'2Dの吸い出しディスクを作り
4,FEで起動、
5,それを再びFRとXdisk2でイメージをもどし
6,mogrefとMahalitoで3.5inchに書き込んで、
7,getromで吸い出すという方法でどうでしょうか
連休中に98DO+を手に入れて外部増設のFDD_I/Fに自作のケーブルで3.5FDDをつなぎました
が、なぜか書き込みが出来ず、続きを上記の4以降の方法でやりました。
ちなみにDO+は”パソコン鏡餅”の脇に縦置きです。
うちにはまだウイルスメール来てませんね。
ゲームのDOSはSR以降のものと、それ以前でもアクションか雑誌掲載の物以外は、ほとんど独自仕様でしょうね。件のゲームのことは解らんけど。
キーボードの解析、連休中全然やってない(^^;)
無題
名前: パーマン
投稿日: 8 May 2000 17:11:38
幸いな事に暫く書いて無かったせいかそう言うメールが来ません!!(^^;
しかし、メールでウイルスが感染とか騒ぎになってるので
自分のPCをちょっと強化しようかなと思ってます。
と言ってもアンチウイルス入れてメールチェックとパターンの変便とかですけど(^^;
無題
名前: めちるん
投稿日: 7 May 2000 23:00:47
fooさんへ
>M88 2.15をインストールしたのですが、どうもROM-BASICが起動するようです。
M88起動後Drive選んでDISKイメージ選んでリセットで何か不都合でも?
(ゲーム起動用のショートカットでも作成?)
>xdisk2で作成したディスクイメージなのですが、ほかに
>88からRS-232Cを通してディスクイメージを作成する
>方法はないのでしょうか。
他には無かったと思います。
GUI化されているのも基本的には同じものですし。
>(xdisk2で8枚ほどディスクイメージを作成したのですが、
>全滅です)
プロテクトがかかっているものはほとんど全滅だと思います。
ノンプロテクト化するコピーツール(ディスクアナライザー)
で処理したものでないと無理でしょう。
#ここからE-Mailアドレス流れたのか(?)、最近SPAMが多いようです。
会社のアドレスにエロ系SPAMが流れてて大変大変。フリーならある程度SPAMメールを
カットできるんだけど。
To fooさん
>M88 2.15をインストールしたのですが、どうもROM-BASICが起動するようです。
それは仕様です。M88に限らず PC88emu全般に関してもですが、引数などでDISKイメージを指定しない限りは
ROM-BASICが立ち上がります。当然といえば当然です。
ただ、実機と同じく ROM-BASICで立ち上がってから 、[DISK]->[Drive1]でD88イメージを
選択して、RESETすればもう一度DISKを読みに行きますよね?
普通に使う分なら、これで十分だと思いますが...
>しかし、イース2をやろうと思い、起動時にディスクイメージを指定しても、
>普通にBASICが立ち上がってしまいましたが…。
>→DOS窓から
> M88 YS2.d88
>引数の指定はこれで間違ってないですよね??ソースを見る限りでは。
はい、間違いありません。
当方も自分で打ち込んでみてソフトを引数起動で試しましたが、それで正常動作しました。
(いつもは 自家製ランチャ使っちゃってるので;)
当然、カレントディレクトリはM88のあるディレクトリで、そこにDISKイメージも置いてますよね?
また、もしもROM-BASICが立ち上がるようでしたら、きちんとドライブ1(場合によっては2にも)
に起動すべきDISKが格納されているかを確かめて、RESETしてみてください。
>「イメージに無効なデータが含まれています」と表示される
>ことに気がつきました。
うーん、当時の同人サークル様などは、インターネットなどで88の同人ソフトを公開されてますから、
それをDLさせていただいて引数起動とかができるか試してみては?
それできちんと動くようでしたら、間違いなく吸い出し失敗でしょうね。
XDISK2の性でなく、もともと吸い出し対象となっているFDの状態が悪い場合もあるかもしれませんので、
一度新品のFDへプロテクトを外してコピーすることをおすすめします。
ちなみに、現時点ではRS232Cクロス接続で吸い出しを行うには、XDISK2以外に手段はありません。
強いて言えば、arearea氏が XDISKシリーズの GUI化を行っている関係で、
XDISK1(単にXDISK.EXE)のころのGUI版ならば 氏のWebページで入手することはできます。
ここのリンクから「80mkII 愛友会」へ飛んでみてください。
無題
名前: foo
投稿日: 7 May 2000 16:25:51
起動時の引数にディスクイメージを指定しても単にBASICが
起動するトラブルについてですが、M88のステータスバーに、
「イメージに無効なデータが含まれています」と表示される
ことに気がつきました。
xdisk2で作成したディスクイメージなのですが、ほかに88
からRS-232Cを通してディスクイメージを作成する方法はない
のでしょうか。
(xdisk2で8枚ほどディスクイメージを作成したのですが、全
滅です)
無題
名前: パーマン
投稿日: 7 May 2000 16:23:18
お久しぶりです。
ちょっと忙しかったりしてここは遠足になってしまってました(^^;
私は下から98、98、88、ディスプレイとなってます。
ちょうどQUJIRAさんとPCの配置が逆ですね(^^;
98とDOS/VのPS/2のコネクタは似ててもどピンの配置やピン数が違います(^^;
98のキーボードをDOS/Vで使えるようにするアダプタが別途必要になったりします。
コピーツールはたまにオークションで88の付属として他のゲーム等と一緒に明記されて付いてたりする事があります。
こまめにチェックして捜して落札するしかないでしょう。
また、ハードタイプは滅多な事では出回らないと思います。
もっともこっちはプロテクトごと取るのでイメージ化するのには向きません。
ディスクベーシックにはディレクトリィはありません。
ほとんどのメーカー独自OS(DOS)でもディレクトリィは無かったと思います。
因みに、イースなんかは3−5フォーマットでした(^^;
無題
名前: foo
投稿日: 7 May 2000 15:32:19
はじめまして。
M88 2.15をインストールしたのですが、どうもROM-BASICが起動するようです。
(filesと打つと、Feature not availableとなる)
M88と同じディレクトリには、以下のROMイメージを置いてあります。
disk.rom jisyo.rom kanji1.rom kanji2.rom n80.rom
n88.rom n88_0.rom n88_1.rom n88_2.rom n88_3.rom
… ここまで書いて気づいたのですが、M88を起動するときに、引数としてDISK-
BASICの起動ディスクのディスクイメージを渡さなければならないのでしょうか??
こんな感じで…。
→DOS窓から
M88 DISKBASIC.d88
しかし、イース2をやろうと思い、起動時にディスクイメージを指定しても、
普通にBASICが立ち上がってしまいましたが…。
→DOS窓から
M88 YS2.d88
引数の指定はこれで間違ってないですよね??ソースを見る限りでは。
マニュアルを探したんですが、付属のhtmlファイル以外それらしいものは
見つからなかったので、何をすればよいのかどうにもわかりません。
なお、インストールは実行バイナリを解凍して行いました。
無題
名前: ですぞお
投稿日: 6 May 2000 18:06:26
はじめまして。
PC-8801FEからXDISK2でROMデータを取ろうとしたんですが、
88側でRUNしたところTRANSDISK...の表示は出るんですが
Win側から接続できません。
表示としては「SIO:WRITE ERROR」が3回表示、その後
「通信デバイスの初期化に失敗しました。(-2)」と出ます。
その時に88側でSTOPキーが効かなくなっているので
プログラムが暴走しているのかもしれません。ちなみに
PC88FRでやったときはTRANSDSIK...の表示の後に
「PRESS STOP TO ABORT」とか表示されていたんですが、
今回はそれもありません。
何か回避方法はあるんでしょうか?WinマシンはVAIO 505SX、
通信速度は19200と9600、8MHzと4MHzを組み合わせて
やってみましたが駄目でした。N88-Basic 2.30(ROM)でのトライです。
もしFAQだったらすみません・・・が、過去ログが読めないようなので(^^;
無題
名前: cisc
投稿日: 5 May 2000 17:16:19
とりあえずメールアドレスを非表示にしました.
(書き込みの際は必要です(^^;)
過去ログは直してから再公開します.
無題
名前: row
投稿日: 4 May 2000 23:58:03
以前、お世話になりましたrowです。
今回、PC-88の話題では有りませんが
書き込みさせていただきたいと思います。
前回の書き込みをみて、アドレス屋がメールアドレスを
記録して、DMを送りつけています。
アドレス屋から、「この掲示板から記録し送りつけている」
と回答を得ました。
みなさんの書き込みに、より注意を
払っていただきたいと思います。
それでは、失礼いたします。
edogawakonan@excite.co.jp
無題
名前: ほくさき
投稿日: 3 May 2000 00:17:42
めちるんさんへ
ご返答ありがとうございます。
コピーが違法なのは、わかってたのですが・・すいません。
地道に探してみます。
無題
名前: めちるん
投稿日: 2 May 2000 13:10:34
">プロテクトってはずさないと、ちゃんとディスクイメージつくれないんですよね? >Yahooのオークションとかで、コピーツール探してみたんですが、みつからないですね。
もう無理でしょう。でも、この間、""ぱのらま島""を見つけたって人がいたから、
探せばどおかのオークションにでてるかも。
>コピーツールは、フロッピーディスクのみで使用するものなのでしょうか?
フロッピーのみのものと、そうでないものがあります。
>ディスクのみで使えるなら、ツールをコピーしてくれる人いないかな・・
>というのは、あまい考えでしょうか。
甘すぎです。誰が自分がお金を出して買ったものをタダで他人に
あげる人がいるのでしょうか?しかも""コピー""とは...
インターネットで何でもタダで手に入れようなんて間違っても思わないように。
あと、コピーは違法ですので、そこのところをお間違いなく。"
無題
名前: ほくさき
投稿日: 2 May 2000 01:56:50
はじめて書き込みします。M88楽しく使っています。
プロテクトってはずさないと、ちゃんとディスクイメージつくれないんですよね? Yahooのオークションとかで、コピーツール探してみたんですが、みつからないですね。
コピーツールは、フロッピーディスクのみで使用するものなのでしょうか?
それとも、88本体に何か取り付けて使用するんでしょうか・・
ディスクのみで使えるなら、ツールをコピーしてくれる人いないかな・・
というのは、あまい考えでしょうか。
初心者なもので、誰かおしえてくれませんか。
無題
名前: MA−X
投稿日: 1 May 2000 23:59:42
>付属のDISKBASIC以外にあるんでしょうか?
PC88のゲームって、大半はメーカー独自のOSで構成されてます。
ゲームメーカーとしては、ユーザの手によってデータを簡単に介烽されるのは
好ましくない事ですし、N88DISKBASICよりも高速なディスクアクセスを実現
できるフォーマットを採用する事が多いからです。
大半のメーカーは、自社の独自OSにアクセスできるBASICの拡張ツールを社内で
持っている場合が多かったんじゃないかな…(多分)。
手元に177があるわけではないので調べることは出来ませんが、もしかしたら
177も独自OSなのかもしれないです。
そうそう。
PC88のゲームで使われている画像や音声データには、jpg,gif,midのように
標準化されたフォーマットは存在しません。これもメーカー独自です。
多分、データを抜き出したとしても、元のデータに変換するアルゴリズムを
解析する必要がありますのでご注意を。
無題
名前: QUJIRA
投稿日: 1 May 2000 22:22:46
>ゲームソフトのディレクトリへM88からアクセスしたいんですが
ゲームソフトのディスクイメージ(d88形式)から、ファイルの形で抜き出すのが、
目的のようですが、BASICの扱えるファイル形式(basic、マシン語)であるかどうか、
DISKBASICと互換性のあるディレクトリ構造を持つかどうかが問題になります。
ここから先は理解している人には常識ですが、本にあまり載っていなかったので書きます。
まずDISKBASIC(5'2D)のディレクトリはトラック_18,サーフェス_1、セクタ_1,
にあります、 C(シリンダ)、H(ヘッド)、R(セクター)で表すこともあります。 ぶるー氏のページの技術仕様http://www1.plala.or.jp/aoto/tech.htmをみながら、
d88イメージをバイナリエディタ(窓の杜、Vectorで探す)で開いて該当個所(分割してあればだいたい真ん中辺り)を探します、左から12 01 01 01(十進の18=16進の12)
というデータを見つけたらその次の段から1行ずつファイル名(6バイト)拡張子(3バイト)
属性(1バイト)開始クラスタ番号(1バイト)未使用(5バイト)となっています。
クラスタとはシステムの最小管理単位で、8セクタで1クラスタ(5'2Dの場合)となって
います。....つづくかも(^^;)
to パーマンさん
88FHの上に98、その上にディスプレイという配置状況は何となく鏡餅(季節はずれ)
caps、カナLock付きのの98キーボードを購入、PS/2の延長コードは新品で購入、
これは似ているような違うような。
無題
名前: まーくん
投稿日: 1 May 2000 18:11:34
"めちるんさんへ
>コマンドマニュアルを持っていないのでしょうか?
持っていません。ディスクベーシックのディスクは、中古で購入しました。
>たしか88""付属""のDiskBASICではディレクトリの概念は無かったと思いましたが...
付属のDISKBASIC以外にあるんでしょうか?
filesとやってみましたがファイルの一覧表示がでません。
タイトルは、177と言う88のゲームソフトです。
よいアクセスの仕方があれば教えてください。
>PC88のDiskBASICですよね?
もちろんです。"
無題
名前: パーマン
投稿日: 1 May 2000 12:47:06
もしくは何処かでベーシック(出来れば88)の本等を入手する事ですね。
無題
名前: めちるん
投稿日:30 Apr 2000 13:03:48
">ゲームソフトのディレクトリへM88からアクセスしたいんですが
>ファイル名がわかりません。
ん?PC88のDiskBASICですよね?
たしか88""付属""のDiskBASICではディレクトリの概念は無かったと思いましたが...
ファイル名の確認/一覧表示は""files""コマンドだと思いますが、コマンドマニュアルを
持っていないのでしょうか?
(88初心者の方が中古のパソコン買うときはすべてのマニュアルがそろっていることを
確認しておいた方が良いですね。)"
[より最近の書きこみを読む]
・
[M88 のページに戻る]
・
[より前の書きこみを読む]