2001/3/22 〜 2001/4/13
[より最近の書きこみを読む]
・
[M88 のページに戻る]
・
[より前の書きこみを読む]
8インチから
名前: パーマン
投稿日:13 Apr 2001 17:25:30
5インチのシステムは作れないのかな??
そうすれば後はファイルを移すだけと思うけど・・・
どうも
名前: poko
投稿日:13 Apr 2001 15:43:55
お返事ありがとうございます。著作権もまだまだ有効でしたね。失礼しました。
C−DOSもなかなかないですよね。
ところでDOS/Vのマシンに8インチFDDをつなぐ方法ってあるんでしょうか。
8インチ版CP/Mなら持っているんですが。これをうまく使えればいいんですが。
あるいは、BIOSを書き換えれば8インチから5インチに移植するやりかたが
あるんでしょうか。わたしのPC88は5インチ2ドライブ、8インチ2ドライブなんです。
そう言えば
名前: パーマン
投稿日:13 Apr 2001 00:44:03
C−DOSのCP/Mはフリーソフトでしたが・・・
バージョン不明ですが
名前: パーマン
投稿日:13 Apr 2001 00:43:05
持ってます。
確か中古でマニュアル無しだったけど買ってますね。
マスターディスクがあるので(^^;
しかし、UPは著作権上無理です。
CP/M
名前: poko
投稿日:12 Apr 2001 18:52:18
どなたかPC88用の、CP/M80(v2.2)5インチ版、
UPしていただけないでしょうか?
捜してるんですがみつからなくて。
おねがいします。
パーマンさん有り難うございます
名前: いがぽん
投稿日:10 Apr 2001 01:00:06
ご回答有り難うございました。
参考にさせて頂きます。
こう書いている間にも、PC98に載っているドライブ1台が
伊忍道(カビでました。トホホ)を読み込んで天に召されました。
はぁ...また取り替えなくては。面倒臭いなぁ
5インチFDD
名前: めちるん
投稿日: 9 Apr 2001 13:17:07
>TEACの『FD−55GFR』と
>EPSONの『SD−600』を¥0でWゲットしました。
そういえば、先週の土曜にアキバに行ったときに地下松(若松の地下)に降りる
階段の途中にFD-55GFRを見つけました。
値段も何も付いてなかったし、袋にも入ってなかったので、ジャンクなのか
どうかわかりませんでしたが、一応報告まで。
2Dを読ます時
名前: パーマン
投稿日: 6 Apr 2001 21:01:09
DOSプロンプトから実行したほうがいいようです。
DOS窓では成功しない事があります。
Winでは2HD、2DDしかフォーマットと読み書きが出来ません。
DOSプロンプトでは2Dも読み書きとフォーマットが出来ます
ゆえに88とのRS接続をお薦めしています。
DOS/V用5インチドライブをWゲット!!
名前: いがぽん
投稿日: 5 Apr 2001 23:20:31
TEACの『FD−55GFR』と
EPSONの『SD−600』を¥0でWゲットしました。
これで、増設5インチドライブ(DOS/V)は3台になりました。
ジャンパースイッチ変更してオ○ムのPCへ搭載せねば。(爆)
一度載せてみたことがあるんですが(もう1台のドライブ)、
Bドライブとして認識させなかった
(ジャンパースイッチが違かったんだと思います)為に
フロッピー入れてもウンともスンとも言いませんでした。
takashiさんも書かれていますが、どなたか2Dディスク読めるかどうか
教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。ペコリ
DLしたのはいいが。
名前: かにかま
投稿日: 5 Apr 2001 21:46:04
はじめまして。 DLしたのはいいんですが・・・「ザナドゥ」の「A」DISKが
無くなっていることに気がつき呆然・・・うう・・これからもがんばってください〜。
2HDが起動できない
名前: ぺーえむで−
投稿日: 5 Apr 2001 01:34:54
こんばんは、はじめまして。
本日やっと98内蔵用の5"ドライブ(FD-511D)を手に入れまして、
88のソフトの吸出しを始めました。
それで、2Dディスクに関しては何十枚か吸出しに成功したのですが、
どういうわけか2HDから吸い出したものは、正常に起動できない状態です。
吸い出しは make_hd.exe を使用し、コマンドラインでは
make_hd c: -h -t 'abcde' -f abcde.d88
などとしています。自作のプログラムが含まれているN88-BASICなディスク
なのでノープロテクトですし、CRCエラー等は出ていません。
M88にて起動しても、ROM-BASICが起動されるのみとなります。
うーん、ちょっと原因が思いつきません。。。
どうなんでしょう?
名前: かっぴい
投稿日: 4 Apr 2001 23:25:32
はじめまして、最近M88のことを知り、DLさせていただき
かつての資産を動作させようと試みております。
しかし残念なことに吸出しがうまくいかないので
FAQで申し訳ないのですがご指導下さい。
まずxdisk2でリバースケーブルを使用しシリアル転送を試みました。
xdisk2.basは転送されて正常に作動するのですが、
通信デバイスの初期化に失敗しました(-2)、で先に進めません。
DiskBasic、How mamy files=009600bps、-sオプション、V1-Hモード
GUIバージョン等、過去ログの内容は、ほぼためしたと思うのですが、
ところがmanukeさんのTransRomとTransT88ではすんなり
イメージが作れてしまうのです。
あまり関係ないかもしれませんが88実機がmk2TRなので
モデムが邪魔しているのでしょうか?
当方にその辺の資料がないので、
さらにTRのドライブをAT機に装着してDITTで読み出しを試みています。
が、いざ読み出しではTrackがすべてUnformattedなのです。
BIOSを5インチ1.2MBにしてWindows上から2DDは問題なく使えるのですが
2Dはフォーマットすらできないので(BIOSのせい?)
この辺に理由があるのでしょうか
ちなみに型式はTEAC FD-53B-02でした。
TEACですか
名前: パーマン
投稿日: 3 Apr 2001 12:24:18
TEACのドライブでは53E1Aしか試した事ないです。
因みにこれは2Dドライブです。
型番見る為に仕舞ってあるドライブ引っ張り出して来ました(^^;
TEAC FD-55GFR
名前: takashi
投稿日: 2 Apr 2001 22:46:28
TEAC FD-55GFRをDOS/Vマシンに内蔵して
2D diskのreadはできますか?
やはり
名前: パーマン
投稿日: 2 Apr 2001 20:22:53
88<−>DOS/V RS接続が個人的な一番お薦めかも・・・
アドバイスありがとうございました
名前: kinx
投稿日: 2 Apr 2001 11:38:25
UME-3さん、いがぽんさん、パーマンさん、アドバイスありがとう
ございました。
増設ドライブは背面のスイッチ切り替えで2HDと2DDモードを切り替
えられるタイプなのですが、完全にいがぼんさんと同じ状況です。
DOS/Vに5インチFDを増設するのが一番てっとり早そうなのですが、
5インチスロットはすでにすべて塞がっています、、、
実家にもう一台5インチ内蔵の98が埋っているはずなので今度発掘
して、再チャレンジします。(少し先になりそうですが)
早くWindows上でFUNFUNで遊びたいです。
増設ドライブで・・・
名前: パーマン
投稿日: 1 Apr 2001 11:12:20
やった時は・・・
あまり巧くいかなかった記憶が・・・
DOS/Vへ付けたら
名前: パーマン
投稿日: 1 Apr 2001 11:09:02
問題無く読めますよ>115D
他にもDOSフォーマット出来るので読み書きも可能に・・・(^^;
もちろんWin上からも・・・(^^;
悪いのは98の仕様・・・(゜o゜)
98の外付け5インチドライブ
名前: いがぽん
投稿日: 1 Apr 2001 07:48:53
わたくしめも外付け5インチドライブ持っています。
型番は『PC−FD512』なるモノです。(2台搭載)
確かに裏面には、1MBと640KBを切り替えスイッチが付いていますが、
640KB固定で読み込みましたが、kinxさんが実行したように、
認識できず『2Dか2DDですか』と聞かれ実行後に688バイトのファイルが
作成されますね。自分の場合は勿論、解体して98DAに載せ替え(カビで昇天したので)
ていますが。上記のドライブの後継機(すいません。型番忘れました)であれば
問題なく640KB認識するそうです(NEC談)。
最初本体に640KB認識出来るモノと出来ないモノがあるのかと思いましたが、
かなり昔に問い合わせたとき、『あなたのドライブでは認識できません』って
言われてしまいました。(じゃあ背面に640KBの切り替え付けるなよぉ!)
そんなにハードにもソフトにも詳しい者ではないので、
間違っていたりしましたらゴメンナサイ。ペコリ
98の外付け5"
名前: UME-3
投稿日: 1 Apr 2001 06:01:05
>kinxさん
PC98の外付けFDD端子は基本的に2HD専用です。この場合2Dドライブを読む
ことはできません。(2DDのモードで2Dディスクは読み込みます)
ソフトウェアで2DD/2HDの切り替えもできるものもあると思いますが、その
場合でも切り替え自体はMS-DOSのファイルが読み書きできればよい前提で
作られていることが多く、make_hdのようにハードウェアを直接制御する
タイプ(たぶん)のソフトだと切り替えができないことがあると思います。
外付けでも2DD固定等のモードで使用できるタイプのドライブであれば固定に
してみるか、設定できなければ内蔵5"の機種でないとできないかもしれません。
make_hdでのイメージ化失敗
名前: kinx
投稿日: 1 Apr 2001 02:06:58
ついに前々から気になっていた、88の資産のイメージ化を開始しました。
ところが、make_hdを使おうとしているのですが、いざ実行すると688バイト
の小さいファイルが作成されてしまいます。
実行すると自動解析できません、2Dか2DDですかと聞かれるのでY、正常に
読み取っているような感じで、最後に異常ありませんでした、と表示されます。
内蔵3.5インチの98に外付け5インチを繋げて使用しているのですが、外付け
ドライブが対応していないということなのでしょうか?
もし、同じ経験された方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸い
です。
ZAVAS、エメドラ動作しました。
名前: ライム
投稿日: 1 Apr 2001 01:31:18
いがぽんさん
ありがとうございます、おかげさまで両ゲームとも無事動作させることが
できました。
それでは。また何かあればよろしくお願いいたします。
ライムさんへ
名前: いがぽん
投稿日:31 Mar 2001 23:32:37
IMPさんが作成されました、WINDOWS用D88ユーティリティーです。
URL: http://www.jsdi.or.jp/‾imp/
↑でダウンロードして頂いて下さい。リンクフリーだそうでぇす。
イメージファイルのプロテクトシールの状態は
『w』で『貼らない』状態、
『−』で『 貼った 』状態です。
間違っていたらゴメンナサイ。
確か、システムディスクをプロテクトシール『貼らない』状態でドライブ1へ、
ディスクAをプロテクトシール『 貼った 』状態でドライブ2へ入れて
うちのPCではゲームが始まりました。
ミュージックモードは『K』のみ押しっぱなしでしたか!忘れていました。
記憶では『K』『A』『M』『E』の4つだった様な気がしましたがダメでした。
有り難うございました。
とおりすがりのTOSさんも情報有り難うございました。
さっそく試してみたいと思います。
早速の解凍ありがとうございます。
名前: ライム
投稿日:30 Mar 2001 23:39:27
いがぽんさん
プロテクトシール解除プログラムというのを探してみたのですが、探し方が悪いのか
見つけることは出来ませんでした。
めちるんさん
イメージファイルをバイナリエディタで見たのですが、フラグの位置がどこなのかわかりません
でした。ファイルは読み込み専用にはなってません。
ということで、まだ解決はしてませんががんばってプロテクトシール解除してみます。
お礼にサバッシュのミュージックモードですが。
起動時に”K”を押して起動します。ドライブ1にはシステムディスクドライブ2にディスクAとディスクBを入れるとそれぞれのBGMを聞くことが出来ます。
>サバッシュのオープニングにおける隠しコマンド
名前: とおりすがりのTOS
投稿日:30 Mar 2001 19:11:38
とおりすがりの者です。気になった文章を見つけたものですから。
>サバッシュのオープニングにおける隠しコマンド
システムディスクを入れて「MUSIC」を押しっぱなしで立ち上げるだったような気がします。
遠い記憶なものですから、間違っていたらすいません。
失礼しました。
あれ??
名前: パーマン
投稿日:30 Mar 2001 17:15:03
あの本何処へ行った??
と言うことで電波新聞から出ていた山下章の本が行方不明に(゜o゜)
ライトプロテクト
名前: めちるん
投稿日:30 Mar 2001 10:26:44
ライム氏 Write.
>M88で起動させると実機ではエメドラとサバッシュのシステムディスクの
>プロテクトシールの張ってある状態で起動されてしまうのですが、回避方法は
>無いのでしょうか?
えっと、どっかのアドレスがプロテクトのフラグがあった気が...
ちょっと探してみます。
で、探してみました。
ぶるー牧場の技術情報にあるイメージファイルのデータで
001AH(offset) 1(size) ライトプロテクトフラグ( 00H:なし, 10H:あり )
というのがありました。
あとは、ファイル自体に"読み込み専用"のチェックがはいってるかどうか。
すいません(訂正)
名前: いがぽん
投稿日:30 Mar 2001 08:13:39
>でも、WINDOWS上でプロテクト解除するプログラムを使ったら
なんて書いちゃいましたけど、正解は『プロテクトシール解除』です。
すいませんです。
あと追伸ですが、サバッシュのオープニングにおける隠しコマンド
どなたかご存じありませんか?
たしか何個かキーボードを同時に押しながら起動すると宇宙船(?)が3機位でてきて
ミュージックモードが始まるのですが。教えて頂ければ幸いでぇす。
5インチドライブ搭載PC9821APゲット!
名前: いがぽん
投稿日:30 Mar 2001 07:59:33
¥0でAPゲットしました。
これで98の5インチ搭載本体3台、裸の5インチドライブ4台になりました。
ライムさんへ。うちでも最初サバッシュをオープニング見てゲーム始める所まで
見ようとしたらプロテクトシールが貼ってある状態になってハングアップしました。
でも、WINDOWS上でプロテクト解除するプログラムを使ったら
ゲーム始まりましたよぉ?
吸い出し方法は違いますが、吸い出したイメージファイルを色々な方が作成された
ソフトでいじくって見てはいかがですか?
エメドラ、サバッシュの起動について
名前: ライム
投稿日:30 Mar 2001 01:52:23
M88で起動させると実機ではエメドラとサバッシュのシステムディスクのプロテクトシールの張ってある状態で起動されてしまうのですが、回避方法は無いのでしょうか?
一応過去ログは見たのですが、見落としていたらすみません。
データの転送はXDISK2を使用しました。
ケーブルはJUSTYのJCR-11でDOS/Vマシンと98NX系マシンのデータ通信用クロスケーブルです。マシンはPC8801MAと自作AT互換機です。9600しか転送はうまくいきませんでした。プロテクトはエメドラはCopyAIDでサバッシュはWizard88で外しました。
捨てたMC
名前: いがぽん
投稿日:29 Mar 2001 23:14:28
その当時、起動ドライブのドライブ1がカビたディスクで
読めなくなったので中身を取り出そうなどとはコレっぽっちも思わず、
正常なドライブ2を見捨てる形で捨ててしまいました。
ホント勿体ない話でした。
CDドライブだけは押入に眠っていますが...。
送りました
名前: パーマン
投稿日:29 Mar 2001 15:06:38
文字で書いていたのですが判りにくいので写真で送りました。
書き忘れですが98のドライブを88で動かすことは出来ませんでした(^^;
ドライブ故障でMCを捨てた!!(゜o゜)
勿体ないです!!
AT互換機に5インチFDD?
名前: めちるん
投稿日:29 Mar 2001 13:39:09
うちのサードマシンにはPC98の5インチFDDが付いてますよ。
たしかPC-9801DXのだったと思う。
(そう言えば2ドライブ外して、1つは自分用、1つはここの誰かにあげたような
"まなぶん"さんだったかな?)
過去ログを検索してみると出てくるかもしれません。
で、探しました。
やっと探し出したページがこれ。
(URL変わってたり、Webページの構成が変わってて探すのに苦労しました。)
[AT互換機にPC-9801の5インチフロッピードライブを付ける]
http://win32lab.com/diy/980304/index.html
#過去ログの検索機能があればいいなぁ。と、ちょっと思ったりして...
Re:動きます。
名前: Pinball
投稿日:29 Mar 2001 10:19:31
すみません。返信送れました。
パーマンさん
>88のほかにPC9801RA,DA辺りまでのドライブなら動きます。
>ジャンパーの設定が必要ですが・・・
>FDケーブルは5インチ用のコネクタのあるモノを。
>マザーのBIOSで5インチドライブ(2D、2HD)を設定すればOKです。
早速の返信ありがとうございました。
そうですか、動きますか。以前、私のFDD(VAのBドライブ)を取り付けた時には
1.BIOSで5”2HDを指定
2.FDDのジャンパの設定を行なう
3.2の繰り返しで全ての設定を行なう
以上でドライブ認識まではいったのですが、Windows上からはFDDアクセスはしてくれませんでした。
いや、アクセスはしたのでしょうが、ランプが付くだけで反応を示さなかったという具合でした。
うーむ、ドライブによっても好き嫌いがあるんでしょうか・・・(^^;
よろしければパーマンさんのジャンパ設定をメールにて教えていただけないでしょうか?
無題
名前: いがぽん
投稿日:29 Mar 2001 00:42:08
めちるんさん、パーマンさん、色々と私めの為に有り難うございます。
>以前買ったゲーム等のようですので厳しいでしょう・・・
もありますが、どうしてもと言ったディスクはディスクマガジンなんです。
『MEMORIES』なるモノです。知っている方もいらっしゃるかもしれません。
ノーブランドディスクにも良質のモノと粗悪品があるみたいで、カビていました。
>(自分が入力したプログラムとか入ってるフロッピーからデータを吸い出したいとか)
これは無事でした。(^^)V
打ち込んだミュージックファイルを久々に聞いて涙しました。(っておぃ)
ドライブがオシャカになってしまうのも困るので、カビてるものは
一応捨てませんが諦めることにします。
めちるんさんの方法を試みたいとは思いますが、なにせ時間が...。
所有機種はFRのみですが(MCはドライブ昇天の理由により処分しました)、
最初にデモディスクが再現出来たときには感動モノでした。丁寧なご説明有り難うございます。ペコリ
その辺は
名前: パーマン
投稿日:28 Mar 2001 18:34:02
メーカーの判断によるところもありますからね〜(^^;
かといってメーカーも今更再犯は難しいでしょうしね〜・・・
WINGでは一部無償公開されていましたがHPが一時閉鎖中となってます。
どうなんでしょう?
名前: めちるん
投稿日:28 Mar 2001 16:39:58
>まあ、最終手段は買って持ってるゲームと同じゲームのイメージを貰うと
>言うことになるかも知れません。
>これがOKなのかどうかと言う問題がありますが・・・(^^;
どうなんでしょうね。
オリジナルを持ってる人にはエミュレータでも遊んで欲しいという気持ちはあるんですが
Warezで上がってるファミコンなんかのROMイメージなんかを"自分が持ってるソフトだから"
でダウンロードして使うのはマズイんじゃない?って感じもします。
メーカーに言ったところで、メディアを再発行してくれるかどうかわからんし。
文章からして
名前: パーマン
投稿日:28 Mar 2001 12:37:56
以前買ったゲーム等のようですので厳しいでしょう・・・
まあ、最終手段は買って持ってるゲームと同じゲームのイメージを貰うと言うことになるかも知れません。
これがOKなのかどうかと言う問題がありますが・・・(^^;
最終的な方法?
名前: めちるん
投稿日:28 Mar 2001 11:11:41
>なんとかして読み込ませたかったのですが、諦めることにします。
"どうしても"という場合なら
(自分が入力したプログラムとか入ってるフロッピーからデータを
吸い出したいとか)
1.カビたフロッピーの磁気ディスクを裏/表が分かるように内周の
FDドライブが磁気ディスクを挟む場所あたりに印を付ける。
2.フロッピーラベルを貼る上側(?)のはしっこを切ってカビた
フロッピーから磁気ディスクを取り出す。
3.取り出した磁気ディスクをアルコールで丁寧に拭く。
4.きれいなフロッピーの上端を開け磁気ディスクを交換する。
5.マシンに入れて読み出してみる。
6.吸い出せたデータのみ新しいフロッピーへバックアップを取る。
と、こんな感じですけど。
どうしてもダメって時にやってみるといいかと。
吸い出した後はカビたフロッピーを読ませたドライブにクリーニングを
かけることを忘れずに。
RE)難しいですね〜
名前: いがぽん
投稿日:26 Mar 2001 23:20:30
ご回答有り難うございました。
なんとかして読み込ませたかったのですが、諦めることにします。
保存状態が悪かった自分が悪いんですからねぇ...。
ソフトを捨てるに捨てられず押入にしまっておいたら、
WINDOWS上でエミュレータを作られた方がいらっしゃるのですから
これは吸い出さない手はありませんよね。
でも、ディスクはカビだらけ。トホホのホ〜
RE) WINDOWS CE
名前: ヨリュン
投稿日:26 Mar 2001 16:19:06
>VC++,Z80の多少の知識はあるものの
>WINDOWS CEにM88を移植することが可能かどうか?判断できません。
>よろしかったら教えて下さい。
C++ベースのZ80CPUコアを使い、各proc/funcを地道に移植していけば出来るとは
思いますが、画面周りや音源周りで相当な手間がかかると思います。
結論としては、WCEの習得も含めると、一から作るのと同じだけの作業量が必要
だと思いますので、『ちょっと手を加えて、CE Toolkitでコンパイルすれば動く』
という甘い考えは捨てた方が良いです。
頑張って下さい。
しつこくシャティ
名前: Poo
投稿日:25 Mar 2001 09:47:55
やっぱり、同様の症状の方がいらっしゃいましたか。
M系はほんと困った機種で、たしかボード2音源のI/Oアドレスも
他機種と違うため、「ぽっぷるメイル」や「英雄伝説」が対応して
なくて、データを改造して対応させた記憶があります。
「俺はシャティをクリアした!」という方、機種名をおしえて〜〜〜。
動きます。
名前: パーマン
投稿日:24 Mar 2001 15:05:31
88のほかにPC9801RA,DA辺りまでのドライブなら動きます。
ジャンパーの設定が必要ですが・・・
FDケーブルは5インチ用のコネクタのあるモノを。
マザーのBIOSで5インチドライブ(2D、2HD)を設定すればOKです。
2DドライブがAT互換機に?
名前: Pinball
投稿日:24 Mar 2001 12:28:44
Pinballです。だいぶ前からROMしてました。
ちょっとここ最近気になる書き込みがあったので書き込みさせて頂きます。
「田中まさし」さんがSRの2DドライブがAT互換機についたと言う書き込みがありましたが、他にドライブが付いた人って居ますか?
私の場合、VAのドライブを何度かジャンパー設定を変えながらやってみたのですが駄目でした。認識はするんですがアクセスしてくれませんでした。
皆さんの環境では如何ですか?
難しいですね〜
名前: パーマン
投稿日:24 Mar 2001 12:07:07
カビたまま読ませるとFDドライブを傷める原因にもなりますしね〜
カビを落してもカビで磁性体がやられてて物理的に破壊されてる可能性も十分考えられます。
カビたFD
名前: いがぽん
投稿日:24 Mar 2001 02:37:27
読み込み不可能となった2Dディスクをなんとか読み込ませる方法はないもんでしょうか?
今までに昇天したドライブは4台です。(爆)
FDクリーナーは3Mの方から無料で頂いて重宝しております。
未開封の2Dディスクはマクセル製のモノが何故かまだ5箱も家にあります。
どうにかして昔のディスクをWINDOWS上で再現したいモノです。
FDクリーナー
名前: パーマン
投稿日:23 Mar 2001 18:18:41
湿式のを持ってます。
しかし、2D(2DD)実は密かにメーカーでも細々と生産されていたと言うオチがあったら
面白いのだが・・・(^^;
松下のMSXのFDドライブのFDベルトは今も生産されているそうです。
WINDOWS CE
名前: もばもば
投稿日:23 Mar 2001 00:42:08
VC++,Z80の多少の知識はあるものの
WINDOWS CEにM88を移植することが可能かどうか?判断できません。
よろしかったら教えて下さい。
ディスクの話。
名前: めちるん
投稿日:22 Mar 2001 21:29:59
なんかひょんなきっかけから2Dのディスクの話にはながさいてますね。
もうすぐ花見の季節だからか?(関係なし)
よねすけ氏 Write.
>若い店員さんに、「昔は、10枚入りが8000円もしたんだぞ。」と自慢気に
>話していました。
私が買った頃はデータライフのやつが1枚500円しました。
(その頃は10枚入りの箱で買っていく人なんてまず居ませんでした。)
その頃持ってたソフトは、DISKよりTAPEが多かったので、買ったFDは
"ぱのらま島"のデータディスクとしてしか使いませんでした。
(その頃はそのソフトとデータディスクの2枚しかFDを持ってなかった。)
Hige氏 Write.
>磁気研究所の倉庫が秋葉原じゃない所に有るそうで、店の在庫が無くなったら
>倉庫から持ってきて補充するらしいです。
でしょうね。あの箱が積んでる場所だけじゃ商売になりそうもないですからね。
>ちなみに5インチFDDクリーナー(乾式)も買いました。
うちは湿式があるからいいかなぁ。
あ、そうそう、FDを買った時に磁気研究所の店員さんに
"こんな懐かしいメディア、何に使われるんです?"って聞かれましたが、迷わず、
"昔のPC88のデータバックアップとエミュレータ用に"と答えました。
店員さんも納得してました。
磁気研究所
名前: Hige
投稿日:22 Mar 2001 21:10:50
磁気研究所の倉庫が秋葉原じゃない所に有るそうで、店の在庫が無くなったら
倉庫から持ってきて補充するらしいです。去年、東京に居た頃、何度か店に在庫が
無くて「来週来てくれ」と言われた事があります。だから、憶測でしかないですが、
在庫はまだあると思いますよ。ちなみに5インチFDDクリーナー(乾式)も買いました。
1枚1500円か2000円だったと思いますが、一寸高くて4枚しか買えませんでした。
私のマシンには5インチFDDが付いてない方が少ないので必需品なんですけどねぇ…。
[より最近の書きこみを読む]
・
[M88 のページに戻る]
・
[より前の書きこみを読む]