2001/7/7 〜 2001/8/23

[より最近の書きこみを読む] ・ [M88 のページに戻る] ・ [より前の書きこみを読む]


再配布無しっすかぁ 名前: れおっぴ 投稿日:23 Aug 2001 10:13:23
久しぶりにここを覗いてみましたが
いまでもxdisk2を使ってのデータの読み出しで
苦労されている方がいるみたいですね

◆恭司さん
環境によってはxdisk2の前のバージョンだと吸い出せるみたいなので
市販の「お楽しみCD23」を入手して
収録されているxdiskを試してみるといいですよ
(こちらの地元、大須ではいまだに入手可能でした)
気が向いたら探してみてください


ありがとうございます。 名前: 恭司 投稿日:23 Aug 2001 01:10:48
ありがとうございます。
x88000のツールで吸い出すことができました。
今度は、diskイメージの吸い出し方法を現在検討しています。
やはり、シリアルケーブルだけでは、難しいみたいですね。
大変勉強になりました。この場を借りてお礼させていただきます。


シリアル転送よりFD経由がいいかも 名前: かっぴい 投稿日:22 Aug 2001 16:36:58
M88のページで恐縮ですが,
xdisk2はマシンとの相性がどうもあるみたいなので
X88000のツール,TransRomを使うと出来るかもしれません。

ただし,xdisk2が使えないと,Diskイメージが出来ないので,
FD換装をすすめます。
私の場合TRのFDが使えなかったので,ジャンク98を買いました。


BIOS吸出し 名前: めちるん 投稿日:21 Aug 2001 11:08:24
私の環境では

PC-8801mkIIFR --> PC/AT互換機
ですが、25P<-->25Pのクロスケーブルで接続できました。
(9P<-->25Pで問題があるとは思えないですが。)

xdisk2.txtの中にもあるように
"インターリンク"のケーブルは使えない。
ディスクのランプは消す。
くらいですかね。

それでもだめならPC/AT互換機の方のシリアルの通信速度を下げて
みるといいかもしれません。
(19,200や9,600しか使わないのであれば、その速度まで落とすとか)


う〜ん、それは 名前: パーマン 投稿日:20 Aug 2001 21:19:48
リフレッシュレートとディスプレイの問題かも??


ふうむ 名前: きたぴょ 投稿日:20 Aug 2001 20:47:03
ドライバーですかね。ううん。
ボードの「個体差」や「相性」や「故障?」と思える部分もあるのですが。
たとえば、うちのG400は256色にしたとき、画面が右にずれ、はみ出た部分が
左から表示されちゃったりとか・・・。


BIOS転送 名前: パーマン 投稿日:20 Aug 2001 12:38:09
私は5インチ経由でやりました。
88→98→DOS/Vです。
って参考になってませんね(^^;
DOS/VへSRの5インチドライブを付けてBIOSだけ持って行くといいでしょう。
FDケーブルは5インチ用コネクタ付きのをご用意下さい。
終われば元に戻してイメージの送受信をRSでやればOK!!


となると 名前: パーマン 投稿日:20 Aug 2001 12:33:02
ビデオカードのドライバーが原因なのかな〜??
2000では他のビデオカードでも問題が出てるのがあるみたいですが・・・


Re:吸出し方法 名前: めちるん 投稿日:20 Aug 2001 11:47:27
>PS本体からBIOSを吸い出したいんですが、方法がわかりません。

他で聞いてください。
ここはPC-8801エミュレータ"M88"に関する事を話し合う掲示板です。
PSのエミュに関する事を書くとこ*ではない*です。


吸い出しについて教えてください 名前: 恭司 投稿日:20 Aug 2001 05:45:46
初めまして、こんにちは
過去ログを読みましたがどうも、うまくいきません。
どうか、吸い出しについて教えてください。
私の愛機は、pc8801Mk2 SRでxdisk2を使って行うのですが。
xdisk2.basの送り込みとrunはできるのですが、
diskbasic.romの吸い出しが「接続先の初期化エラー」(−2)となり、うまくいきません。
接続は、RS232Cリバース結線Arvel 9p−25pで、結線内容も調べましたし、
通信速度や(-s)オプションも試みたのですが・・・。
5インチディスク経由でないと無理なのでしょうか?
私の愛機にも光を下さいお願いします。(長くなってしまってすみません。)


Re:全画面でフリーズ 名前: おざおざ 投稿日:20 Aug 2001 00:53:50
我が家でも
MATROX MillenniumG400 16MB
を使用していますが、全画面でフリーズ、となったことはないので
たぶんビデオカードが直接の原因ではないと思います。
でもOSはWin98なのでなんとも言えません。

やはり相性の良し悪しがあるのでしょうかね。

では


吸出し方法 名前: ヤス 投稿日:19 Aug 2001 18:01:47
PS本体からBIOSを吸い出したいんですが、方法がわかりません。誰か教えてください。お願いします。あとついでにソフトのイメージの吸出し方法も教えていただけると幸いです。


Gシリーズは 名前: パーマン 投稿日:19 Aug 2001 13:45:22
色々トラブルを聞いた事があるのでコレが1番怪しそうなんですよね(^^;
余ってるのが有れば取り替えて見るのも手ですが・・・

折角早いCPU積んでるんだからグラフィックも新しいのにして見てはどうでしょうか??
GeForce2系なら安く買えますよ。


何でしょうか・・・(T_T) 名前: きたぴょ 投稿日:18 Aug 2001 15:17:59
>パーマンさん
ドライバもちょっと古めのと、最新のを試してみましたがダメでした・・・
ビデオカードが原因だとすると、お手上げですね。


何でしょうねぇ?? 名前: パーマン 投稿日:18 Aug 2001 11:44:33
ウチのWin2000+SP2では問題無いですが・・・
ビデオカードやそのドライバーが原因とか??
あ、使ってるのは懐かしのバンシー16MBです(^^;


全画面でフリーズ 名前: きたぴょ 投稿日:17 Aug 2001 22:14:28
おはつにおめにかかります。
つい先日M88を見つけまして、実機そのままの動作に
感動を覚えています。

さて、本日書き込みしますのは、「全画面モード」
についてです。
私のPCでは、全画面にしますと、画面解像度が変わり、
真っ黒の画面の真ん中にマウスポインタが出た状態で
フリーズしてしまうのです。CTRL+ALT+DELも何も効かない
状態になってしまい、リセットするしかないのです。
もし解決策がございましたら、ご教授お願いいたします。
なお、過去ログは全て拝見しました。画面解像度や色数
もいろいろなパターンで試しましたし、M88の設定も
いろいろ試してみましたが、全く上手くいきません。
私も「全画面」の感動を味わいたいので、ひとつ
よろしくお願いします。

私のPC環境です。
CPU:PentiumIII 800E
M/B:Iwill BD100Plus
Video:MATROX MillenniumG400 16MB
Sound:YMF724(WDM)
OS:Windows2000Pro SP2
HDD:IBM-DTTA-351010
IBM-DTLA-305030
DirectX:8.0a

M88はVer.2.15とVer.2.16b6を使いました。


チャレンジ!パソコンRPG&AVG1〜5 名前: こういち 投稿日:17 Aug 2001 00:00:07
全巻持っているので必要なし(笑)


テグザーの裏技(エネルギー回復)ってできます? 名前: ももせ 投稿日:16 Aug 2001 19:36:58
初めましてももせともうします。

10年ぶりくらいにテグザーで遊ばせてもらっています。
これ、エネルギー回復しないと最後まで行くのは不可能に近いので
かつて(実機で)はエネルギー回復しまくっていました。
(ESCで止めてL+F1〜F5の同時押し)
でも、エミュレータだとこれができません。キー同時押しのスキャンコード
の問題だろうと思うのですが、これ、実現する方法をご存じでしたら
ご教授ください。よろしくお願いします。


ご協力お願いします。 名前: 通りすがり 投稿日:16 Aug 2001 02:28:57 (http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1052)
■「チャレンジ!パソコンRPG&AVG1〜5」(山下章)
↑を復刊出来るように、ココにお願い来ました。
↓にて協力してもらえたら幸いです。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1052


ありがとうございます 名前: こういち 投稿日:15 Aug 2001 23:19:53
そですか、meでも動きますか(^o^) 良かった・・・。
太陽の神殿、難しいですよね。あんなの解いていた昔からのゲーマーは偉いです。というか、
今のゲーマーが軟弱・・。


大丈夫ですよ 名前: パーマン 投稿日:15 Aug 2001 21:48:38
Win95、98、98SE、Me、2000で動かしましたが全てきちんと動きましたよ(^^;

太陽の神殿新旧共にクリア・・・
旧の方はSEが少し違ってました。
エンディングの最後が違ってました。
新旧友にCDDAでした。
古いゲーム名だけにすぐに解けてしまいました(ー_ー)


M88は、WIN ME で動作するのでしょうか。 名前: こういち 投稿日:15 Aug 2001 18:06:41
お久しぶりです。こういちです。質問なのですが、今度パソコンを、ウィンドウズmeにバージョンアップしようと思っているのですが、M88が動かないようだと、このままwin98を使おうと思っております。本当のところは、どうなのでしょうか。説明には、meについては書かれてなかったような・・・?


でしょうね 名前: パーマン 投稿日:15 Aug 2001 17:53:24
でも、必ずしも100%MRであるとは言い切れませんが(^^;
少なくとも2HDは扱えます(^^;

Win版太陽の神殿と言うのを見つけて買ってしまいました。
Win用にグラフィックを書き直し音楽がグレードアップされたアレンジバージョンと
当時の88?のグラフィック(音楽も?)のオリジナルバージョンが遊べると言うことです。
今からプレイします(^^;


でしょう。たぶん。 名前: めちるん 投稿日:15 Aug 2001 00:13:33
>M88でpc8801mk2MR環境
>にするには、使用するBIOSをMRから吸い出したものを
>使用すればいいのでしょうか?

でしょうたぶん。


M88でpc8801mk2MR環境を作成するには? 名前: kenta 投稿日:14 Aug 2001 16:54:16
M88を愛用しています。ところで、M88でpc8801mk2MR環境
にするには、使用するBIOSをMRから吸い出したものを
使用すればいいのでしょうか?


何も入って無さすぎて... 名前: めちるん 投稿日: 9 Aug 2001 11:03:21
>素のOSに必要なのだけ入れた方が早いですね(^^;
レジストリにどうしても残ってしまって、それが誤動作の原因になりますしね。

でも、FDD買ってなくて、CD-R/RWドライブを接続するのに苦労しました。
(通常デバイスドライバはFD供給ですし。)
結局、メインマシン(デスクトップ)のHDDにドライバをコピーして、インターネットの
Webサーバ経由でFTPで取ってくるという面倒な方法で解決しました。

その後、リカバリーCDで起動したMuramasaで読めるようにCDドライバをCD-Rに焼いて
対策しました。(これでリカバリー時も安心)

#なんとなくM88の話とは関係無くなってきたので、これにて終了。


たいして何も入って無いのが1番です。 名前: パーマン 投稿日: 8 Aug 2001 12:38:35
あれやこれやと入ってると要らないのを除けるのに苦労します。
素のOSに必要なのだけ入れた方が早いですね(^^;


動作報告(ムラマサ) 名前: めちるん 投稿日: 6 Aug 2001 01:11:54
使用マシン:Sharp Mebius Muramasa(ムラマサ) 企業用モデル(Win98SE)
使用エミュレータ:M88
使用バージョン:Ver2.15

なんの問題も無く動作しました。(笑)
全画面表示でも問題なし。

世界最小、最軽量のPC88を持ってるようで、夢がかないました。
(一時期はPC88SRをバラしてノートのPC88を作ろうと思ったけど、挫折。M88の出現で
やっと現実になりました。)

最大画面でホバーアタックをやってるとなかなか気分がいいです。
あとは、大容量バッテリーを買って10時間連続駆動に挑戦か?

M88で特に良い機能は、カーソルのテンキーエミュレーションです。
ノートだとテンキーがフルキー内にあるので、いちいち変更が面倒だし、しかも
ちゃんとテンキーのように並んでるわけじゃないので、押しにくかったり...
カーソルでのエミュレーションでかなり操作性が上がりました。

これからもがんばってください。

#ムラマサの企業用モデルってOS以外ほとんど何も入ってなくて、使いやすいです。
#しかも、使い慣れたWin98SEですからアプリケーションは何の問題も無く動作するし。


オートリピートの速度について 名前: .db 投稿日:22 Jul 2001 09:50:42
こんにちは。 .db です。
n88basic のワークエリアの &e6cf オートリピート用カウンタによって
オートリピートの速度をあげられると思い試したところ、
オートリピートの速度は、変わりませんでした。
どうするとオートリピートの速度はあがるでしょうか?
よろしくお願いします。


re:開発環境について 名前: .db 投稿日:22 Jul 2001 05:27:49
こんにちは。 .db です。

>ところで、CP/Mやアセンブラなどはもっていないので
>もっぱらモニタのアセンブラを用いていますが、
>さすがにシンドいです。

過去ログの投稿 18 May 2001 に tasm の url があります。
tasm は z80 の以外にも使用できるようです。

M88 用機能拡張モジュール diskdrv を使いますと
Windows フォルダのファイルを N88- basic から cmd load で読めるので、
ぼくはそちらを使用しています。
お試しあれ。


動きます 名前: パーマン 投稿日:20 Jul 2001 08:48:52
当方では問題無く動いております。


作動されてる方いますか? 名前: CARBOY 投稿日:20 Jul 2001 00:26:23
初めまして、CARBOYと申します。
早速ですが、この度PCを新しく作ってみようかと思ってるのですが
デュアルCPUでM88動いてる方居ますか?


もしかしてと思ったら・・・ 名前: パーマン 投稿日:15 Jul 2001 10:58:45
XM7の制作者でしたか(^^;
使わせて貰ってますよ〜(^^;


Re:開発環境について 名前: PI. 投稿日:15 Jul 2001 08:46:58 (http://www.ipc-tokai.or.jp/‾ytanaka/pc88/)
下に関連して、典型的なIPLプログラムを作っておきました。
興味のある方は参考にして下さい。


Re:開発環境について 名前: PI. 投稿日:14 Jul 2001 09:48:20
M88を使ったZ80アセンブラでの開発についてお答えします。

1.アセンブラですが、Windows上で動き(Win32 Console)、かつFreeの
ものは見たことがありません。MS-DOSだと沢山ありますが、私が使った
ことがあるのは以下のものです。

ZASM 1.64 (Z80アブソリュートアセンブラ for MS-DOS)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/prog/se010314.html

2.ZASMのニーモニックはザイログです。ザイログの方が一般的に普及して
いますし、慣れると覚えやすいので私もザイログをお勧めします。
こちらを見てください。

Z80インストラクションセット解説
http://www.systemax-sd.com/data.html

3.M88上でバイナリを動かすにはD88ファイルに書き込み、ブートさせるのが
一般的と思います。これもツールは見たことがありませんが、自作するのは
難しくありません。たとえばN88-BASICのディスクイメージを元にするなら
ファイルオフセット2C0hから100h分IPLを書き込み、それ以降はバイナリを
100hごとに分割して3D0h,4E0h,5F0hなどから分けて書き込みます。IPLには
0トラック2セクタから順次メインRAM0000h-へ読み出し、固定サイズ読み出し
後に0000hにジャンプするような内容で作っておくわけです。これはPC-88の
技術資料やディスクシステムを知らないと難しいかもしれませんが、BASIC
ディスクのIPLを解析するなりすればある程度はわかるはずです。

4.本格的(=大規模)な開発を行うにはZASMはあまり適していません。ZASMで
限界を感じるような規模(目安としてソースサイズが100KB以上)であれば
MS-DOS上でCP/M80エミュレータを動かし、その上でMacro-80、Link-80を
使うことを勧めます。ただMacro-80、Link-80とも現在は販売されていません。

以上、今も仕事でZ80書いてる(ハードはZ80をコアにもつ省電力統合チップ)
PI.でした。


開発環境について 名前: 粘膜 投稿日:11 Jul 2001 23:45:44
はじめまして、
アセンブラの勉強にM88を使わせて頂いております。
ところで、CP/Mやアセンブラなどはもっていないので
もっぱらモニタのアセンブラを用いていますが、
さすがにシンドいです。

Windows上で動くアセンブラなどフリーソフトなどで御座いませんか?
Intelのニーモニックを読んでくれるタイプがいいです
(ザイログのものは手元に入門書が無くて…)

また、Windows上で生成したバイナリをM88で読める、
.d88等のファイルに書き込むことの出来るツールなど
御座いませんでしょうか?


Re:ディスクイメージをWinのドライブで落し込みするには? 名前: パーマン 投稿日:11 Jul 2001 20:14:42
イメージを読み書き戻せればOKなんでしょ??
88とRS接続、PCに5インチドライブいずれの場合も可能です。
5インチドライブはPC115x(D等)か88等の2D専用5インチドライブが取り付け可能です。
ただし、115xの場合ジャンパーの設定とマザーのBIOS設定が必要です。
RSケーブルはDOS/V<−>PC98用のリバースケーブルが必要です。
各プログラムはココかリンク先にあると思います。


おおっ 名前: パーマン 投稿日:11 Jul 2001 20:08:44
確かあれは3−5フォーマットです。
拡張BAICのタイプです。
STATUS ドライブ番号,タイプ
で35フォーマットと通常のフォーマット読み書きに切り替えます。
タイプ0がN88フォーマット
タイプ1が3−5フォーマット
に切り替えます。
マニュアルを久々に参照しました(^^;
しかし、このBASICでイメージ読み書きが出来るかは不明です(^^;


ディスクイメージをWinのドライブで落し込みするには? 名前: KURO 投稿日:11 Jul 2001 19:35:32
ディスクイメージファイル(.d88)を、Windowsマシン(AT/9821等)に内蔵又は外付ドライブ
(もちろん5インチ)で落とし込みしたいと思っています。
ただし、ファイルという形ではなく、88実機で起動&アクセス出来るようにです。
・・・結論からいって、可能なんでしょうか?
ご存知かと思いますが、88用ディスクドライブは2D方式で、AT互換機やPC98
21用に内蔵されているドライブは2HD式です。
あるいは、88M×シリーズでだけでも読めれば問題ないのですが・・・。
やはり、難しいですかね?(^^;


どうかご享受よろしくおねがいします。 名前: 博之 投稿日:11 Jul 2001 14:27:20
パーマンさん。初めまして。

アドバイスありがとうございます。

XDISK2のプログラムを転送することだけはできるので、
ケーブルが破損していることはないと思います。

88はMK2SRです。ブランクディスクの読み書きともに可能です。
以前知り合った知人から88を購入したため、システムディスクは
なかったのですが、たまたまハードオフで売っていたエキスパート8
8というソフトにインタリーブフォーマット機能というものがついて
いたので、それで新品ディスクをフォーマットしたら読み書きができ
るようになりました。データの読み書きができるので、ディスクに関
しては大丈夫なのだと思います。

XDISKの設定にも抜かりはありません。プログラム転送後、

xdisk2 w -p1 -9 -d2 spf(スーパーピットフォール).d88

にしました。ファイルもxdisk2プログラムと同じフォルダに入れています。
Vオプションにしても、エラーとばかりでます。

また、最初の(COM:N81X)にしても、ベーシックモードで転送するため、
ターミナルモードにする必要はないし、232Cのオープンもする必要がありません。
全部、説明書にしたがってやりました。

これらの問題は最初のプログラムが転送できるという時点ですでに解決しておりますので、
たぶん、その後のXDISKと88の相性かd88ファイルの問題だと思うのですが、い
かがなものでしょうか。


転送失敗の原因は 名前: パーマン 投稿日:11 Jul 2001 11:39:01
88とXDISK2の設定ミスとRSケーブルの問題事が考えられます。
私の方では問題無く読み書き可能です。


マルチレス 名前: 88 投稿日:10 Jul 2001 21:57:36
88です.しばらく訪問しないうちにいろいろレスがついていて,すごく嬉しいです.
みなさん,同じようなことを考えていたんですね...

めちるんさん,パーマンさん:
ファイラなどの動作はいわゆるパッチを当てている格好になるんではないかと思うん
です.それをソフトハウス側が公開して下されば,最も手っ取り早いかなと思うんで
す(ソフトハウスもユーザーも損をしない).まとめてCDで提供というのは,闇では
流れていそうですね...

れおっぴさん:
98版のレリクスは,無償ダウンロード可能になってからすぐに遊んでみました.でも,
御存知の通り,98版と88版って微妙に色が違っているんですよね.最後の最後で地下
から地上に出てきたときに88版では夕焼けになっていて,すごく感動するんですよね.
98版では青い海なので,ちょっと感動が減るのです(わがままですが).

Moliceさん:
88版のディスクイメージが出るってことですか?うーん,楽しみだなあ!!!


D88ディスクの書きこみについて 名前: 博之 投稿日: 9 Jul 2001 23:16:22
初めまして。こんばんは。

どなたか詳しい方、どうかご享受ください。

実は、D88イメージディスクをXDISKで作ったことが
あるのですが、最近、書き戻しができることを知ったのです。
そこで、XDISK2を使ったのですが、88にプログラム
を送るところまでは成功しております。

問題はその後で、イメージをディスクに書き戻そうとすると

デバイスの初期化に失敗しました(−2)と出てしまいます。

書きこみだけではなく、読みこみでも同様にできません。こ
れでは、FDのバックアップを作ることができません。98
を使えばできるらしいのですが、所持していない上に、98
は複雑でよくわからないので、ほかのツールを使うこともで
きません。

どなたか、解決策がないでしょうか。やはり実機が壊れるま
で実機ででプレイしたいのです。


古い機種のゲームは 名前: パーマン 投稿日: 8 Jul 2001 20:47:01
エミュ用としてメーカーなどがCDでどかっとまとめて出してくれれば誰も苦労しない!
と言うのが本当ですね(^^;
値段もそれなりであれば儲けにはならなくても損はしない程度には売れると思います。
ひょっとしたら某メ*ル*アのように移植されて売れる事もあるかも??・・・(^^;


あれこれ 名前: Molice 投稿日: 8 Jul 2001 17:59:17 (http://www.retropc.net/)
プロテクト:

>しかし、だからと言って聞いた人はいるのだろうか??(^^;

 聞きました。(笑 まあ、10箇所程度のメーカーですが。(どこのメーカーかは流石に書けません(^^;)
 プロテクト解除が著作権にひっかかる云々の話は判例があるわけでもないので、直ちに違法! と決め付けられる話ではないでしょう。どちらにしても親告罪なので、個人の責任の内でがさごそやる限りにおいてはメーカーも何も言わないことでしょう。どうにも気になるようでしたら、「エミュレータ上で個人的に使用するためにプロテクトを解除させていただきたいのですが、●●様(メーカー名)の方で問題があるとお考えのようであれば差し控えますのでご連絡ください」とでも書いたメールを送ってみましょう。(あくまでも「問題がある」場合にのみ連絡を求めるのがミソ)
 9割の確率で返事が来ない(無視される)でしょうが、それこそこちらの望むところ。
「状況的に黙認されたと判断し得る」という既成事実が得られます。(笑

>同人を含む一部のソフトハウスの一部のゲームはエミュ用に無償公開されていますが・・・

 この辺(ここの掲示板等)の方々が自分からどんどんソフト公開の働きかけをやってくれると非常に楽になるのになあ、とか思ったり思わなかったり。

RELICS:

>ただし98版のレリクスなので 98エミュでないと動きませんが・・・

 8月上旬あたりにM88ユーザの皆様にもちょっと嬉しいことがあるかも知れません。(と、書くとまあバレバレですね(笑))


レリクス 名前: れおっぴ 投稿日: 8 Jul 2001 14:17:35
◆88さん
レリクスでしたらメーカー側でディスクイメージを公表しています
ただし98版のレリクスなので 98エミュでないと動きませんが・・・
98は所持されているようなので そちらでチャレンジしてみては?

http://www2.neweb.ne.jp/wc/molice/pc-98/pc-98.html
こちらのページの文章をよくご理解の上使用して下さい


こんなの見つけました 名前: パーマン 投稿日: 8 Jul 2001 10:41:59
WinのN88BASICだそうです。
88でプログラミングの参考になるかも知れません。
http://www.forest.impress.co.jp/library/n88basic.html


早い話が 名前: パーマン 投稿日: 8 Jul 2001 10:14:48
各ソフトハウスがOKと言えば可能でしょう(^^;
もしくはファイラーを作ってた所がOKと言えば渡しても売買しなければ問題にはなりません。
しかし、だからと言って聞いた人はいるのだろうか??(^^;

同人を含む一部のソフトハウスの一部のゲームはエミュ用に無償公開されていますが・・・

MSXのROMだとイメージを作るのは楽なんですがね〜

因みに、プロテクト領域云々はほぼゲーム毎に当たらねばならないので現実的ではありませんね。
差分も同様なので大変でしょう・・・

後は、ファイラーを持ってる人にプロテクト外しやイメージ化を頼むぐらいでしょうか?


ディスクイメージ化 名前: めちるん 投稿日: 8 Jul 2001 05:13:53
>ファイラーなどでのプロテクト解除では,マスターかコピーかのチェッ
>ク領域を書き換えたりしているようですが,それを教えてもらうわ
>けにはいかないのでしょうか.

これなら新法に抵触しそうもないようですが、どうなんですかね?
(でも、それだとソフトの数ぶん解析しないとダメ?)
"ノンプロテクト化するファイラーからその部分だけを"というのはOKなのかな?
それともM88用?にプロテクト解除ツールを作るとか....
(これはなんかひっかかりそうですし)

>せっかく昔遊んだソフトをもう一度
>楽しもうとしても,このままではかなり残念です...

ですよね。なんか方法はないですかね?

ノンプロテクト化されてディスクイメージの取れたものと、
プロテクトがかかったままのディスクイメージとをバイナリーコンペアすれば
いいだけなのかなぁ?で、差分を公開?


Re: ディスクのイメージ化 名前: 88 投稿日: 7 Jul 2001 23:16:33
パーマンさん,KUROさん,御回答ありがとうございます.やっぱり
実機とコピーツールがないとダメなんですね.著作権云々の問題も
あると思うのですが,何分メディアが古いので,個人的にバックア
ップを取りたいとも思っていたのです.難しいですね.

ファイラーなどでのプロテクト解除では,マスターかコピーかのチェッ
ク領域を書き換えたりしているようですが,それを教えてもらうわ
けにはいかないのでしょうか.せっかく昔遊んだソフトをもう一度
楽しもうとしても,このままではかなり残念です...


[より最近の書きこみを読む] ・ [M88 のページに戻る] ・ [より前の書きこみを読む]