-->

けろぴー星人の日記



2001年 06月中旬


2001年6月11日(月)


うぇいと

このオプション、正確には、「ゲームのデフォルトテキストウェイトで表示する」か「常にウェイト無しで表示する」かの選択なんですね。なので、デフォルトがウェイト無しのソフト(AIRとか)だと意味がなかったり。なのです。

例の機能については……。


えふぇくと

まだまだありました、未実装……(涙)。ってことで覚書き。

    • #90〜93(ランダムラインで剥げ落ちる感じ。所謂「人形劇 三國志」タイトル画面)
    • #130〜133(斜め線でフェード。#10〜13の斜めバージョン)
    • #140/141(四つ割れの四角。#25/26が逆に四隅からって感じか)
    • #161(#160の逆バージョン。中央へと縮小していって消える)
    • #162(#163の直線拡縮バージョン。拡大→切替→縮んで元通り)
    • #171(よーわからんけど#170と同じに見える……)

3216系で確認。まだ見落としがあったり、3217系で追加されてたりする可能性も……(汗。


2001年6月15日(金)


ぼーなす

いちおー出た模様。微々たるものだけど、無いよりはマシってことで。


かいもの

昨日今日と怪社お休みとってるので、久々に新宿に出てお買物。

    • 雨あがりの猫たちへ(Win/HOOK
    • 入院(Win/13cm
    • 許嫁(Win/ZERO
    • 満つる月(Win/Sirius
    • 悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ オリジナルサウンドトラック(Konami)
    • 230Mb 外付けMOドライブ(中古)

「雨猫」以外の三本は開発用資料(ぉぃ。MOはX68k*とのデータやり取り用。

んで、「雨猫」ですが……取敢えず一言。ゲームディスクとサントラ、どっちがどっちなのかくらい書いておいてください(汗>HOOKさん。ちなみに、線画が入ってるほうのCDがサントラらしいです。


わっふる

本日の資料で見つかった分の問題点の改修は終了。主にGAMEEXE.INIでの記述省略への対処(#SELの後のSEL番号省略とか、NVL_SYSTEM時のMOJI_SIZE=0指定とか)。

それから、「ススキノハラの約束」のデモ、カラーキー(透過色)指定コピーとか使ってますね。画像データの圧縮をしているざう版にとってみれば、嫌がらせだよぅ(4pixelの平均値取ってるので、カラーキーにマッチしない)。取敢えずコンバータにも手を入れて、それっぽくなるように対処したりとか。

あと、エフェクト#130〜133/161/162辺りの対応、一応完了。……使ってるソフトあるのかどうか知らないけど。


げーらぼ

ほんとにやってるよ……。問い合わせにはシカトこいておいたのになぁ。


PSG

PC-8001用のPSGボード(ウチは8001mkIIだったけど)、私は自作でしたね〜。当時手に入りやすかったAY系の石を使ったはず。同じAY系でもAY-3-8910ではなかった気がするけど、詳細は流石に記憶の彼方。

自作の制御プログラムで音が鳴ったとこまでで満足して、曲は全然入れなかった気もするけど(汗。

8001のBEEP音で覚えてるのは、「犬のおまわりさん」がBGMのアクションゲームかなぁ。名称失念。mkII用で、PIO辺りにダンプリストが載ってたような。BEEP音版の88 Xanaduばりに「プ ポ ポ ポ」なぶち切れ音だったけど、ちゃんと音階ついてて驚いた覚えが。


2001年6月16日


雨猫

雨あがりの猫たちへ」1stプレイ終了。……救いが無い話だ(汗。

MRSシステム、要はマルチサイトAVGで、そのベースシナリオ自体が一人目の主人公のプレイ状態によって変動する、って感じなんだけど、やはりというか作りこみが甘い感じですね。データ量がとんでもないことになるので大変なのはわかりますが……。「このシステムならでは」のイベントが二人目の主人公のほうで起これば「おおっ」と思うんでしょうけど、イマイチ生かしきれてない感じ。面白いシステムだと思うんだけど、勿体無いなぁ。

他に気になった点といえば、メニュー画面にも専用BGMがあるためメニューに入るたびにCDシークが起こってしまいテンポが悪い、誤字(含スクリプトミス、修正パッチ後でも)が非常に多い、立ちキャラがまともに表示されなくなる(キャラの変わりに横長の四角が出るようになる)バグ*がある、など。特にこういうシステムとシナリオの融合、みたいのをメインに持って来てるゲームでこの誤字の多さはいただけないと思います。


わっふる

ざう版の01/06/16版をリリース。コンバータ/変換定義ファイルも更新。


2001年6月17日


8x01

最初88mkIIでXanadu見て、次にX1版見てPSGのBGMに大感激していたのに、忘れもしない某ダイイチ岩国店(全然某じゃないし)で88SR版のシナリオIIのデモ見て(聴いて)、あまりのショックに暫く立ち直れなかった覚えがあります。あまりに悔しかったので「絶対SRなんて買ってやるもんかっ」と誓ったのが、考えてみれば道を踏み外した原因かも知れづ(ぉ。

※1 要はX1→X68000とSHARP系に流れた、と。

市販ボードは買えるほどお金なかったですし、ソフトの類も色々出てたわけでもないので、I/Oに関しては特に合わせはしませんでした。作ったデータで記憶に残ってるのは、テスト用の「チャルメラ」くらいかな(笑)。

そーいえば確かに88版ちゃっくんぽっぷは結構頑張ってましたねぇ。CarryLab.のソフトは良く出来てましたね。……でも私が一番最初に思い出すのは日本語ワープロとかだなぁ(汗。


2001年6月19日(火)


10代さいご

h氏だけに16進で(ぉ。おめでとうございまふ。なんかプレゼントネタ探しときます(ぉ。


「とらハ」と「けもののえらいひと」

なんとなく手が空いたので、今更ながら「とらハ」(初代)を始めてみる。実はやってなかったんですよ、シリーズ通してどれ一つとして。で、どうもけも王さまの一押しは「さくら」というキャラらしいので、それに従って進めてみることにしました。

      「思いっきり無愛想やのう……」

      「あ、懐いてきた模様」

      「餌付け中〜」

      「確かに小動物チックで可愛いかも〜」

      「………………………………」(ある日の朝を迎えた時点で約30秒間硬直)

えーと、あのぅ、そのぅ、なんつーか、流石です、けも様(汗。どうりで、途中ずっと「ふふり」と意味深な笑いをしていたはずだよ……。取敢えずさくらはクリア。色々と「なるほど」な感じ。OP/EDの歌を聴いて「ああこれが噂の……なるほど」とか、途中のラヴラヴ具合を見て「あ〜、なるほど……」とか、さくらのED間際の台詞を見て「あぁ、アレはこれか……なるほど」とか(謎)。

でもやっぱ、一番「なるほど」だったのは、けも様一押しの理由……だよなぁ(ぉ。


かいもの

えっと、日曜日に査収かな。

    • NetGenesis OPT(ブロードバンドルータ/マイクロ総研)

某亜美館(違)で査収。設定ページのテキストはちょっと分かりづらくて素人向けではない気もするけど、設置自体はあっさり終わったので良しとする。

ホントはLinuxかFreeBSDでの鯖立でも考えたんだけど、手元に電源常時ONしておくのに適したマシンが無かったので(ノートなんかのファンレスでないと、部屋狭いからうるさいし)。家庭内乱復帰で一安心にゅ。


Close to

万札崩すと言う名目で入った店で、h氏の推薦を受け(ぉ 購入。

久々のKIDげー。交通事故でぁゅぁゅ状態(ぉ になってしまった主人公が、生き返ろうとあれこれするけど周りには見えない、とゆーある意味「Lien」ちっくな感じ。ただ、見えないのをいいことに(?)、留守中にヒロインの部屋を物色するのはいかがなものかと(汗。h氏はまた迷台詞を残してくれましたが(ぉ。\

それから、自室で人形遊びを始めるヒロイン(17歳・高3)もちょっと………それ、電波入ってませんか(汗。「なんでこのキャラのために必死こいて生き返ろうとしなきゃなんないんだ」と感じてしまうところが、既に失敗してるような気もします。

プロローグで1時間以上かかったりするのもちょっと。可能な限りの伏線がプロローグで張ってあったりするので、時間が掛かるのは分かるんですが、ゲームとしてはもう少し構成を考えるべきなのではないかなぁ。序盤にヒキが無いので結構辛いし。いきなり事故シーンとかから入る方が、もっとインパクトあると思うんですけどね。

 ただ、伏線の張り方には上手いと思った点もありました。\


ひじょうしき?

太田さんとこ経由で「一般常識判断」。

      あなたの一般常識の総合正解率は58.0 %です
      一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。
      特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?
      もしさらに上の成績を目指すのであれば、下記の成績を参照して弱いジャンル
      を補強することが大切です。
      あなたのジャンル別の成績
      ジャンル 正解率
      政治   60.0%
      経済   90.0%
      法律   50.0%
      歴史   30.0%
      国語   60.0%

わはは、すげー偏ってるし(汗。

しかし、これって「一般常識」なんですか。なんつーか「入社試験用『一般常識』」とでもゆーか、そんな感じがしますが。と、自分の常識の無さを言い訳するヲレ。なんつーか、特に社会系科目は苦手なのよん。大学なんて社会0点で入ったし(ぉ。


2001年6月20日(水)


いろいろあって

死体中。だめだ、ウチの怪社(ぉ。シンクロにも参加できず。


とらハ

2nd 小鳥たん*。ひじょーにどっかのカードキャプターとカブるが、気にしないことにする。で、ED。いぢめて「ふにゅー」「はややー」となるのを見て楽しむのが吉と判断。はややー。

しかし、ロリ系キャラがエピローグになるといきなりイケイケおねーさん風になっているのはどうして? 教えておじいさんえらいひと。


あんてな

書き忘れてました。翡翠アンテナさんからの捕捉を確認。宜しくお願いしますれす。


てきすとの鬼

レPのニュースネタより、「Text Maniacs 2nd」。遂に始まりますか、第二回テキストゲーコンテスト。

第一回目もかなり衝撃的だったので、今回も期待。「せみざな」(PC-8001版Xanadu)の完成版とか出ないですかね。


Copyright 1997-2008 Kenjo. All rights reserved.


Generated by Ange v2.6.2.2