PC-3300

 パソコン時代に後の世に大きな影響を与えた発明や製品がいくつかあります。表計算ソフトもその一つで、複雑な計算をプログラムして人間に代わって計算させるとか、それまではおもちゃ程度の存在だと思われていたパソコンを実用ツールの地位に一気に引き上げるのに貢献しました。Apple][用として1979年に発売されたVisiCalcとそれに続く表計算ソフトを筆頭とするビジネスソフト、そしてそのユーザーの存在がIBMをしてパソコン開発に乗り出させた原因のひとつだと言われていますね。

 その3年後、巨人マイクロソフト(当時はまだそんなに巨人でもなかったですかね)がApple][などに発売した表計算ソフトがMultiplanです。あらかじめ移植性を高めた構造にしてあったことからサポート機種が続々増え、X1turboやMZ-2500にも移植されるなど、Lotus1-2-3に取って代わられるまでは表計算ソフトのトップの座にありました。

 そんな1985年頃、ビジネスツールとしてポケコンを展開するシャープは、Multiplanの計算式を含む表データをシリアルで転送し、プログラムを組むことなくそのまま実行できるポケコン・PC-3300を発表します。上の写真はこの年のビジネスショーに出展された際のもの。

 見た感じ、PC-1350そっくりですね。RAMカード(大型タイプ)も使えますし、表示も4行ですし、ハードスペックは同じ…いや、PC-1350の派生として作られたと見てよいでしょう。キーの刻印がハッキリしませんのでBASICが使えるのかどうかもわかりません。もしかしたらROMのほぼ全てをMultiplan互換表計算機能に使っているかもしれません。
 転送ソフトとしてMZ-6500用にCE-360、IBM5550用にCE-370が用意され、RS232CコンバータであるCE-130Tを介してデータをやりとりするようになっていました。事務所で表データを作成し、PC-3300に転送してこれを持ち出し、出先や現場で入力(もちろん結果は現地で即確認可能)、事務所に戻ってデータを吸い上げ…というような使い方を想定していたのでしょうか。

 このポケコンの存在を思い出して以来ずーっと探しているのですが、ヤフオクはおろか、単に持っているという人さえ発見できません。ビジネス用だし、定価99800円ではあまり数も出なかったのかもしれませんけど、これはどうしたことか…まさか、発売中止されたなんてことありませんよね…?

所蔵品一覧に戻る

ポケコン別館に戻る