PC-98RL model 5 / NEC
我が家にやって来た22台目のPC-98。
いわゆるハイレゾ98の後期モデルの一つである。
ソフトウェアの下位互換性を維持するだけのために、ハイレゾ機にハイレゾで使えないV30(μPD70116-10)を搭載せざるを得なかったあたり、当時の98を取り巻く状況がいかなるものであったかが偲ばれる。
特に何に使うでもないままメモリや拡張ボードを追加したりしていたが、CRTの死亡で表示手段が無くなったこともあり、2011年12月に売却と相成った。
現行のハードウェア構成(2010/08/29現在)
Mother Board:
Unknown / NEC
CPU:
A80386DX-20 / Intel + A80387DX-20 / Intel and μPD70116-10 / NEC
RAM:
1.6MB(On Board) + 4MB(MRL-4000 / Melco) + 2MB(PC-98RL-01U / NEC) = 7.6MB
16bit C bus Slot #1:Video Capture:
PC-9801-72 / NEC
16bit C bus Slot #2:Sound:
PC-9801-73 / NEC
16bit C bus Slot #3:SCSI:
PC-9801-92 / NEC
16bit C bus Slot #4:LAN:
LGY-98-T / MELCO
5.25inch FDD #1:
FD1155D / NEC
5.25inch FDD #2:
FD1155D / NEC
HDD:
D3142 / NEC
Display:
GVM-1411 / SONY
Keyboard:
PC-9801DA2 付属キーボード / NEC
Mouse:
PC-H98-U01 / NEC
一応、当ページの内容の無断転載等を禁止します