PC-H98 model U105-300 / NEC


 我が家にやって来た13台目のPC-98。

 PC-H98シリーズの最上位機種の最上位モデルで、つまりこれが一般向けNESAバスマシンの頂点(但し、NESAバスマシンでもサーバ用のSV-H98シリーズにはmodel 50fというPentium 66MHz搭載の怪物が存在する)である。

 Video Chipsの薙澤君からの貰い物で、装備の大半も彼から譲受したものである為に実用的な装備が実現しているが、今新規にこのクラスの機器を揃えるのは至難の業ではないかと思う。

 そんな訳で薙澤君には深く感謝。

 ちなみにこのマシンにはWindows NT Workstation 3.51をインストールしてある。


現行のハードウェア構成(2010/08/29現在)

Mother Board:

 G8MFM + G8LSH / NEC

CPU:

 Am5x86-P75(AMD-X5-133ADZ) / Advanced Micro Devices

RAM:

 70ns Fast Page Mode DRAM 7.5+4=11.5MB

32bit E / 16bit C bus Slot #1:Sound:

 PC-9801-86 / NEC

32bit E / 16bit C bus Slot #2:MIDI I/O:

 MPU-PC98II / Roland

32bit E / 16bit C bus Slot #3:LAN&Serial:

 IND-SS / MELCO

32bit E / 16bit C bus Slot #4:Graphic:

 Power Winodw 968 / Canopus

File Slot :HDD:

 
DORS-32160 “Ultrastar ES”/ IBM

   with FC-9801F-HD2 Case / NEC

HD Slot :HDD:

 Fireball ST 2.1S / Quantum

3.5inch FDD #1:

 FD1148T / NEC

3.5inch FDD #2:

 FD1148T / NEC

Ext.5.25inch FDD:

 LFD-51(FD-155GF / TEAC) / Logitech

Display:

 −

Keyboard:

 PC-9801RA2 付属キーボード / NEC

Mouse:

 PC-H98-U01 / NEC


インデックス

一応、当ページの内容の無断転載等を禁止します