GIMONS DEVELOPER WORKS

このサイトについて

X68000,FM-7,PC88等のレトロPCに関する技術研究を行っているサイトです。

RaspberryPiを利用したFDDのエミュレーションや私家版のエミュレータの開発を行っています。

過去にXM7をJava,Mac,Linux等に移植したりXM6 TypeGの開発を行っていました。

プロジェクト

PhantomX(Phantom of mc680x0 for X68000)

Raspberry Piを使ったX68000用MPUアクセラレータ

PilederX(Pileder system of sound extension for X68000)

RaspberryPi Picoを使用したX68000用サウンド拡張ボード

MarsX/P(Memory expansion board for X68000)

3タイプのX68000用10MB拡張メモリ(IOボード寄生タイプ,パイルダータイプ,ボードタイプ)

MarsX(IO board parasite memory for X68000) → 後継のMarsX/Pに移行しました

IOボードに直接取り付けることでスロットを消費しない8MB拡張メモリ

FDX68(Floppy Disk drive integration tools for X68000)

Raspberry Piを使ってフロッピーディスクを仮想化するソフトウェアとハードウェア

FDX68 Enabled Emulators

いくつかのレトロPCエミュレータをFDX形式に対応させた私家版です

内蔵FDD ID切替え機構(X68000 ACE/EXPERT/SUPER/XVI) → 頒布終了、再開未定

FDX68を実機に接続する際のに少し便利な機能を追加します

公式頒布サイト

GIMONS DEVELOPPER WORKS

各プロジェクトの基板やキットを頒布しています。

コンタクト

Mail

gimons.developer.works@gmail.com